※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊娠・出産

妊娠7週目で自殺未遂を起こし、その後妊娠に気付いた女性が、赤ちゃんへの影響や奇形児の可能性について心配しています。経験者のアドバイスを求めています。

初めて質問させてもらいます。
少し重たいお話なので、
気を悪くさせてしまったら申し訳ありません。

現在、妊娠7週目になるのですが、
妊娠に気付いていなかった4週目に
パートナーとのショックな出来事があり、
大喧嘩をした後、死のうとした私は、
ロヒプノール(睡眠薬)10錠
デパス(睡眠薬)4〜5錠
計約15錠を一気に飲み、
一酸化炭素中毒で自殺未遂をはかりました。
(こんな事するのは人生で初めてでした)
運良く、すぐに見つけられ、
半日で意識も戻りましたが、
それから頭痛がひどく
入院中にロキソニンを1錠だけ飲みました。

自殺未遂での救命センターに居てたので
監視がキツく、しんどかったので、
30日入院のところを、2日で退院し、
退院後すぐに妊娠に気付きました。

自分がしたことに
これほど後悔した事はりません。

現在7週目で、
無事、心拍も確認できていますが、
心配で心配で仕方ありません。

携帯で調べるとやはり色々ですが、
4週〜7週の間は絶対に影響するとか……

お腹の赤ちゃんは大丈夫でしょうか?
奇形児の可能性はどのくらいあるのでしょうか?

詳しい方や、似た経験をされた方が
居られましたら回答お願い致します。

コメント

けーちゃんandそーちゃんママ

かなりODしましたね。
ODした時の処置が早ったのね。
どんな処置してもらったのかしら?
体内にそんなお薬回ってない感じなのかな?

あら、上のお子さんもいるのに、
内服は適度に、あとはカウンセリングですね。


私は、体調不良の為抗生剤内服してましたが、産婦人科の先生に内服していたお薬の事訪ねて心配ないと言ってもらいましたよ。
もうすぐ生まれてきますが、母子共にずっと健康です。

あら、今はお薬飲まずに頑張れているんですね。(╹◡╹)

  • かな

    かな


    お返事、ありがとうございます。

    説明不足ですみません、
    大量ODした日は一日意識が無く、
    その翌日に一酸化炭素中毒の
    自殺未遂をしました。

    普段は基本的に眠剤や安定剤などは
    使用しません。

    自殺未遂なんて正直、
    する人の気が知れない。と
    思っていたタイプで、
    ここまで情緒不安定になった事は
    今まで一度も無かったです。

    超音波検査では、9週の今のところ
    大きさも心拍も異常無しです。

    この影響で、できる検査は
    他に無いのでしょうかね……

    • 6月11日
  • けーちゃんandそーちゃんママ

    けーちゃんandそーちゃんママ


    検査しても今はわからないと思いますよ。
    してしまった事は仕方ないので、これから赤ちゃんの為に出来る事。心身にいい事楽しんでしましょう(๑>◡<๑)
    その方がよっぽど赤ちゃんにいいですよ。(๑╹ω╹๑ )

    これからは、1人でかかえずカウンセリング受けたり、ここで相談?愚痴ったりしながら、落ち着いて過ごせたらいいですね。(๑╹ω╹๑ )

    私は無事、帝王切開で出産出来ました。(๑>◡<๑)

    • 6月11日
し。

デパス自体は向精神薬でそのくらいなら飲んでもまだそんなひどいことはないと思いますが…
ロヒプノールという薬と一酸化炭素中毒になったという方が心配になりますね💦

4週の時はわたし自身もデパスや睡眠薬を心療内科で確認をしてまだ飲んでいたので…

奇形児というのはエコーで大体分かると思います😥

これから気を付けて、何より自分自身も無理をせず赤ちゃんと自分を大切にしてあげてください😌

  • かな

    かな


    お返事、ありがとうございます。

    大量のお薬と一酸化炭素中毒、
    救急搬送先での治療などが
    心配で仕方ありません。

    なんて事をしてしまったのだろう。
    と後悔の毎日です。

    優しいお言葉、
    ありがとうございます。

    • 6月11日
よし

死ぬつもりでそのようなことをしたのなら、少なからずお腹の子にも影響はあると思いますよ💦
きちんと正しい生活、栄養を摂っていても何かしら障がいあったりで生まれてくる子もいるので、なんとも言えない気がします。
12wあたりまでは、赤ちゃんにとって大事な器官が形成される時期なので、
本当に大切な時期です。
こんなことをしてしまっても、なにも障がいなどなく生まれてくる場合もありますし、それは本当にお医者さんでもわからないことなので、それなりの覚悟はするべきだと思います、、

  • かな

    かな


    お返事、ありがとうございます。

    そうですよね。
    お医者さんにも
    産まれてくるまでわからない。
    と言われました。

    気休めでも何でもいいので
    できる検査は無いのでしょうか…

    • 6月11日
  • よし

    よし

    わたしも正しい生活送ってるつもりですが、不安要素はやはりありますよ。健康に生まれてくることに越したことはないですしね😊

    検査だったら羊水検査くらいしかないと思いますが、、
    でもやはり先天性と後天性とありますから、生まれてから発症してしまう場合もあるので、
    それ理解した上で羊水検査受けられるのもアリかと思いますよ!

    • 6月11日
カナ

自殺未遂をするほど追い詰められていらっしゃったのですね。

私のお話ではないですが、看護学生のころこんな話を聞きました。
授業をしにきた保健師の先生自身のお話です。
その保健師の先生は、もともと生理不順で頭痛持ちだったそうです。そのため、妊娠に気づかず、毎日頭痛薬(ロキソニン以上の強い薬で名前は忘れました😅)を飲んでいたそうです。後から考えれば妊娠によって頭痛がひどくなり、毎日頭痛があったのかもしれないとのことでした。

医者にも相談しましたが、赤ちゃんには障害が残る可能性が高いから妊娠は諦めたほうがいいと言われたそうです。作用が強く奇形児が生まれる可能性が高い薬だったためだそうです。

おろせるギリギリまで、おろすかおろさないか悩んでいたとき、友人の女医さんに「大丈夫、麻薬中毒者のママでも元気な赤ちゃん産んでるから」と言われ出産を決意したそうです。

今、その子は障害もなくすくすくと育ち、医大に進学したそうです。

してしまったことは戻りませんし、お子さんに障害が残らないとは言い切れませんが、こういう事例もあったんだよと思っていただいたら少しは心が軽くなるのではないでしょうか。

お体ご自愛ください。

  • かな

    かな


    お返事、ありがとうございます。

    kanaさんのコメントに
    涙が止まらず、
    返す言葉も見つかりませんでした。

    正直、中絶も頭に入れていましたが、
    それは障害があるかないかも
    分からないまま産んであげずに
    人生を奪ってしまうんだ。と
    思いました。

    本当に最低な母親です。

    すごく背中を押して頂けました。
    ありがとうございます。

    • 6月11日
けーちゃんandそーちゃんママ

お腹の子の生命力を信じてあげましょう(๑╹ω╹๑ )