※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょここ♪
ココロ・悩み

朝起きると娘と過ごす平日が重く感じ、夜更かししてしまう。休日は家族との朝が楽しい。育児ノイローゼ気味でしょうか?

最近、朝起きると娘と2人で過ごす平日が、重く感じるというか少し憂鬱で、気持ちも体も重たいです。
夜も寝られるなら早く寝た方がいいのは分かっているんですが、朝が来るのが怖くて夜更かししてしまいます。

休日に主人と3人の時の朝は気持ちが楽です。

育児ノイローゼ気味でしょうか??(>_<)

コメント

はる

毎日育児お疲れ様です。わたしもその気持ち、分かります。育児は休みがなく、毎日続いていくものなので、気持ちが重くなることもありますよね💦わたしも最近なんとなく体が重かったり、ちょっと泣きたくなったり💦そういう人、意外と多いのかもしれません。たまには夜更かしして、好きなことしてください☺️

クレラップ

育休中は、毎日そんな感じでした。
今日なにしようばっかり考えていて、暇なのに疲れるような、、、
旦那の休みが待ち遠しいと思っていました。。。

なにか、やりたいことないですか?
お子さんいてもできることなど、子供のことばっかにならないような趣味があると良いかもしれません。

わたしは、パンとかお菓子作りを1年間やりまくって、上達しました(笑)


保育園いくようになった今は良い距離感ができて楽しいです😄

あんこ

同じ気持ちです。
娘は可愛いのですが…なぜか憂鬱で旦那が休みの日はそんな風に思いません。寝て起きたら明日だと思うと寝れずにいる現在です。

さくぱん

お気持ちわかります。
お子さんを少し預けて働きに出たり、リフレッシュする時間をとってみたらどうですか?
私は保育園に入れて働き始めてからのほうが朝の憂鬱はなくなりました。
もちろん家にいるときは子供との時間を大事にして沢山遊んでいますよ^ ^