![hemama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![おさゆ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさゆ🍵
トイトレのサインとか出てますか?
トイトレって、親がどんなに頑張っても、悲しいぐらいに本人のやる気でしかないと思ってるので…😅
![みこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ
オムツをやめなければ始まらないかと、、
トレパンではなく普通のパンツを履かせておしっこが出てるということを感じさせてあげてください!
![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめ
出る出ないにしろトイレに座らせる練習から始めました。
あとは、寝る時(お昼寝も)以外はパンツで過ごさせて濡れる感じを覚えさせて時間をみつつ声かしてました!
3ヶ月かかって始めてトイレでオシッコが出た時に2人で凄く喜んでからトイレに行くと言って失敗が減りましたよ!
焦らなくてもいいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の娘もおしっこしたあとオムツを脱いでちっちーっていってトイレしますよ
おしっこは全然でないですが💦
うんちのとき凄く踏ん張るので
踏ん張ってるとき慌ててつれていき便座に座らせてます
うんちの時はほぼ成功してます
まだ慌てないでもいいかなーって
自分では思います
![画猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
画猫
うちの息子もそうですよ(*´ω`*)
便座に座ってる間はなかなか出ず、オムツはいて少しするとブルッとして「今してたな」って思います。始めたばかりの時は便座拒否して泣いていたので、座れるようになってよかったレベルです。
保育園で勤めていたときは、タイミングよく出たときに思い切り誉めてあげてこどものモチベーションをあげるようにしていましたよ。少しずつ排尿の感覚を覚えてトイレでのおしっこ成功率をあげてく方式です。年齢的にまだ一歳児クラスなので、ゆっくりで大丈夫だと思います。
コメント