
妊娠19週で切迫流産の可能性があり、頸管長が短い状態です。安静にしているが不安で、同じ経験の方の助言が欲しいです。
妊娠19週です✨
ここに来て切迫流産と言われてしまいました💧
頸管長が短くなっているそうです(;_;)
現在3.6センチ、、、
3センチ切ったら入院と言われてます💧
先生には張り止めを飲んで普段通りの生活はして大丈夫と行ってもらえましたが、流産の経験があるため、1週間後の妊婦健診までは仕事も休み自主安静しています。
仕事がら立ったり座ったりを繰り返すので、仕事に行くとどうしても動いてしまうので(;_;)
頸管長短かったけど安静にしてたら伸びたよって方いらっしゃいますか??
不安ばっかりおおきくなってしまいました(・・;)
安静の際はこうしたら良いよなどあったら教えてください!!
お願いします(;_;)
- あやandしょう(6歳)
コメント

初めてのママリ
安静の時はトイレとご飯以外寝てました😭😭😭

なぁ~
こんばんは😃🌃
5人め20週でけいかん2センチなく切迫流産のため入院して子宮口縛る手術し2ヶ月入院…1ヶ月は自宅安静でいけましたが…32週からまたけいかん1、5まで短縮し現在出産まで入院指示にて張り止め点滴治療中mamaです😂
5人とも切迫体質です。
けいかんですが、一度短くなったら戻らないと主治医にいわれましたよ…張り具合により長くなったように見えるだけと…😅😵
安静頑張ってください。
入院は大変です。
点滴は内服以上の副作用です。動悸に吐き気辛いですし、長期になると針も刺すとこなくなります…😫
シャワーも先生の許可ないと入れない。本当に過酷ですよ…
週数が浅いと個人病院では治療も限界があるらしく搬送とかにもなるらしいです…😫
だから、自宅安静で内服コントロールできるのが一番ですょ😅
わたしは、ようやくゴールが見えてきたので不安なくなりましたが、20週で入院。って言われて更に張りがコントロール出来なければ搬送😒って主治医に言われていてハラハラものでした😵😵
-
あやandしょう
ありがとうございます😊
出産まで入院指示ですか😥
辛いですね💦
副作用、、、
本当に過酷ですね💦
なぁ〜さん頑張りましたね😢
1度短くなったら戻らないんですね💦
安静頑張ります‼︎
赤ちゃんのためにも安静にして、これ以上短くならないように我慢します💦
詳しく教えていただいてありがとうございました✨
なぁ〜さん出産までもう少しですね✨
頑張ってください‼︎
元気な赤ちゃん👶産まれるよう祈ってます✨- 5月31日
-
なぁ~
ありがとうございます🤗💕💕
私実は次男坊を32で早産しています。今は2年生になり元気なんですが…出産ご2ヶ月離ればなれ。退院してからも、腸がうまく動かなく毎回刺激して排便コントロール。ミルクの途中で呼吸忘れ唇真っ青😵😵本当にヒヤヒヤものでした。
早産になった経緯は…
27週の検診で、けいかん1、7入院。点滴なくベッドで安静入院指示。1週間後に出血…個人病院で出産あり五時間放置。怖くなり周産期の病院へ転院希望し転院…救急車で搬送され診察。すぐに出産になってもおかしくない。点滴治療はじめます。ウテメリンMax妊婦泣かせと呼ばれるマグセントMax。副作用つらく旦那に泣きわめく日々…きちんと安静治療出来てなく32週におしるし。出産回避出来ず出産…安静がいかにだいじなのか思い知らされました😫だから、3人めからは、安静に安静に努めました。
自分が経験してるからこそ伝えたいです😊私みたいな失敗せず安静に頑張ってください🤗💕
でも、赤ちゃんの生命力も凄いですし、今の医療も凄いので、赤ちゃん早く産まれても安心してNICUの先生とスタッフにあずけて大丈夫ですょ😌
不安が一番張りやすいので、お腹の赤ちゃん信じて乗り越えてくださいね。
あと、もし入院になったら、治療してくれる先生を信頼して頑張ってくださいね😌
わたしは、次男の時にお世話になった先生が3人めも、繋留流産してお空に返した4人めも、いま頑張ってくれてる5人めも手術、入院治療をしてくれています。次男の時に安静に出来ていない経緯を知ってる先生だけあって毎回、搬送されたくなかったら、大人しく寝ていなさい😒と厳しい言い方されますが信頼はおおきいです🤗
だから、ここまで頑張ってこれました。- 5月31日
-
あやandしょう
ありがとうございます😊
個人病院で5時間放置ですか💦??
転院できてよかった💦
なぁ〜さん本当に説得力あるコメントありがとうございます‼︎
安静本当に大事ですね‼︎
私の場合里帰り出産することになっていて、もし入院の指示が出たら里帰りを早めて出産まで入院することになると思うと先生から言われました💦
秋田から茨城に帰るので不安はありますが、まずこの1週間ちゃんと安静にして、結果をちゃんと受け止めたいと思います‼︎
本当になぁ〜さんの頑張りすごいです♡
だからこそお子さんもみんな元気に育ってるのですね^_^
5人目のべびちゃん本当に楽しみですね^_^
私もなぁ〜さんのように赤ちゃんのこと信じて頑張って乗り越えます♡- 5月31日
-
なぁ~
わたしは、次男の失敗があったから3人めからは、頑張って守ってます😉✨ 次男は、きっといまの先生に巡り会わせてくれたんだと思っています😌
里帰り出産なんですね~😍
病院が変わったりで大変ですが、実家の近くは心強いですよね😘🧡
頑張ってください🤗💕- 5月31日
-
あやandしょう
きっとそうですね♡♡
やっぱり子どもはすごい✨✨
ありがとうございます〜🤗
秋田から茨城に里帰りで、まだ何も準備出来てないので、入院は極力避けたいです💦
本当にありがとうございます😊♡
なぁ〜さんのおかげで前向きに頑張れます‼︎- 5月31日

退会ユーザー
シャワーご飯トイレ以外は寝てたほうがいいです!
入院中はシャワーすら毎日はいれなかったです!
-
あやandしょう
ありがとうございます😊
入院だとシャワーも入れないんですね😥
甘くみてました💧
シャワーご飯トイレ以外寝ます‼︎!
赤ちゃんのために頑張ります‼︎- 5月31日

やまねこ
私は17週の時に2.5センチしかなかったのですが、18週で3センチ、19週でなんと4センチまで伸びました(笑)
家からは病院に行く以外一歩も出ず、家事もほぼせずずっと横になってました。
仰向けだと張りやすいので横向きで!!
-
あやandしょう
ありがとうございます😊
やまねこさん伸びたんですね✨✨
やはり安静は重要ですね‼︎
今までずっと仰向けで寝ていたのですが今日から横向きで寝ます‼︎
家事も控えます‼︎
ありがとうございます😊- 5月31日

ゆにゃ
4人目妊娠中ですが上3人は切迫で全員入院生活を余儀なくされました😅
子宮頚管が伸びるとゆう事はなかったですが…今回4人目で14週に手術をしてから張りどめを今日まで毎日飲み続け、いまのとこ入院にはなってません。
子宮頚管も3.5cmくらいかな…
1度2週間で2cmも短くなり絶対安静を言い渡されました。その時に腰痛もあったのでトコちゃんベルトを購入して使ったら3.8cmまで戻りましたよ😀✨それから毎日着用してますが今のとこ入院にはなってないです❤
-
あやandしょう
コメントありがとうございます😊
全員入院だったんですね💦
頑張りましたね😢
きっと4人目のべびちゃんもママが頑張ってるのわかってるんですね✨
私も腰痛あるんです💦結構ひどい方で💦
トコちゃんベルト、寝る時は外していますか??
ベルトのようなものを義姉さんからお下がり借りたんですけど、いまいちしっくりこなくて💦
自分で買おうかなと思ってます^_^
長さ戻ったんですね✨✨
すごい‼︎- 5月31日
-
ゆにゃ
4人目はつわりと逆流性食道炎が酷くてw
あと腰痛😅切迫はいまのとこ薬の効果なのか言われてないです。
トコちゃんは腰痛にも子宮頚管の短い方にもいいと聞きつけてます。産後すぐからも使えるみたいで✨
寝る時もつけてますよ❤ダブル巻きしてます。しんどい時ははずすこともありますがしている方が楽です✨
サイト検索ですぐ出てくるからググってみたらいいかもです😀- 5月31日
-
あやandしょう
ありがとうございます😊
逆流性食道炎ですか💦
つわりでもきついのにさらにきついですね💦
さっそく検索してみます‼︎
寝るときもつけるんですね♡
ありがとうございます😊♡- 6月1日

梨
入院は出来ないですか?
私は切迫早産の時に家に居るとやはり動いてしまうので、入院を希望して入院してずっと安静にしてました。
家で安静はなにげにきついですよね。
-
あやandしょう
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね💦
やっぱり動いてしまうのわかります💦
私の場合里帰り出産する予定で、こちらで入院するとなると里帰りできなくなると先生から言われています😢
秋田から茨城に里帰りするのですが、まだ準備とかを考えると入院に踏み切れなくて💦
家での安静、色々やりたくなっちゃって、本当にきついです笑- 5月31日

とあみやママ❤
11週から切迫流産で入院してます!
17週のときに頚管長見てもらったら2.7mmでした😂🙌🏻
そこまでも安静にしてましたが座ってることの方が多くて、横になる回数増やしたら3.5mmになりました💡
測り方で多少差はありますが、1度短くなった頚管長は伸びません🙌🏻なので、短くならないようには横になってることが1番いいのかなと思います👍
-
あやandしょう
ありがとうございます😊
1度短くなったら伸びないんですね💦
これ以上短くならないように横になります💦
赤ちゃんのために安静第一ですね♡- 6月1日
-
とあみやママ❤
測り方で誤差がでるので、前回より伸びたーって思うこともあるかもですが、基本的に戻らないそうです😭お腹が大きくなればなるほど張ると短くなるので、今の週数ではとにかく短くならないように気をつけてください🙌🏻💦赤ちゃんのためです!家で安静にしてるのも苦痛なこともあるかと思いますが、入院の方が苦痛なので、家にいられる間に頑張ってください💪!!
- 6月1日
-
あやandしょう
本当にありがとうございます💦
本当気をつけます💦
入院にならないように安静頑張ります‼︎- 6月1日

あやandしょう
皆さまコメントありがとうございました♡
1週間安静にしてた結果1ミリだけ以前よりも伸びていました^_^
即入院回避です!!
まだ油断はなりませんが、今週いっぱいは仕事を休み安静にします!
次はまた2週間後に測るようです!
これ以上短くならないように、安静を心がけ生活します☺️
本当にありがとうございました✨

なぁ~
良かったですね😉
梅雨に入り、体調も優れなくなってくると思うので無理をせず、出産までのんびりゆったり過ごしてください😌🤗💕
-
あやandしょう
ありがとうございます😊
はいっ☺️
ゆっくり過ごします♡
なぁ〜さんものんびり過ごしてくださいね‼︎
本当にありがとうございました^_^- 6月6日
あやandしょう
ありがとうございます😊
やはり💧
トイレとご飯以外寝ているのが1番ですね‼︎
赤ちゃんのために動くのやめます‼︎!