
コメント

せま1125
お湯や湯冷ましは託児所に確認がいいかと思います(>_<)
ギャン泣きだとうちの子の保育所はおんぶです♡赤ちゃんのクラスの先生はみんなおんぶしながら仕事しててすごいなーって思います(*゚-゚)

☻③娘MAMA☻
上の子を託児に預けた時
お湯と湯ざましを水筒に入れて持って行きました。でも託児所について水筒の説明をしたらウォーターサーバーがあるから大丈夫だよと言われました💦一応持って行ってみてはどうでしょう?
ギャン泣きした時は抱っこして外へ散歩に連れ出してくれてました😊
-
ねェ
コメントありがとうございます!
場所によってですかね🤔
明日、電話が繋がる時間に聞いてみる事にしました(*^^*)
お外では大人しくなる子なので
それなら泣き止んでくれそうです😵💓
いい子にしてくれる事を願います( ´∵`)- 5月31日
ねェ
そうですね☎︎( ˘ᵕ˘ )
明日、向かう前に確認してみます
本当に尊敬します😭
1人でも家事との両立が大変な時があるのに赤ちゃん3人も同時に見たりするんですよね😂私が泣きそうです笑