※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユナママ
子育て・グッズ

海外在住の女性が、100日祝いについて相談。義両親が関心なし。孫に洋服を買ってくれず、男の子を希望の様子。義母は2人目を要望。100日祝いの体験を知りたい。

生後78日目 女の子のママです。
私は国際結婚をし 海外で生活しています。
もうすぐ生後100日になるのですが
100日祝いとかされましたか?
こっちの国でもするのはするのですが
義両親が別にしなくてもいいんじゃないかと
あまり関心がありません。
というか孫が産まれたのに
洋服だったり買ってくれたことはありません。
女の子だからかな?
(旦那は長男なのでもしかしたら男の子を
望んでいたかもしれません。)
義母は男の子をと。
もうすでに2人目を産めと言ってきました。
100日祝いをされた方
どういう風にされましたか?

コメント

あお

もしかして韓国🇰🇷住みですか?

  • ユナママ

    ユナママ

    はい。そうです😅

    • 5月31日
  • あお

    あお

    やっぱりそうでしたか😥
    韓国の方は昔からなぜか男の子を産まないと認めない。みたいな方針なのでなにかと大変ですよね😭

    • 5月31日
ユナママ

最近はそういう考えは。減ってきてると聞いたんですけどね。ここが田舎だからかもしれませんね。😣