※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

子ども同士トラブルが続いている場合、向こうの親にどのように声かけるか悩んでいます。

子持ちの旦那と結婚して7歳の男のママになりました。
小学校での事なんですが、入学して早々に
ある男の子が女の子の耳に、色鉛筆を何回も
いれようとしていたみたいで、先生がまだ来る前で
うちの子がそれをだめだよ!危ないよ!と
何度も注意したらしんですがその子は止めず…
止める為に、その子を後ろからぎゅっと
したらしんですが、その子はびっくりして
色鉛筆を振り回してうちの子の目の下に
色鉛筆で引っかかれた傷が残って帰ってきました。
担任の先生とその男の子の親から電話があり謝罪が
ありました。
うちの子も許して致しいたしそれで事はすみました。
けれどまた1週間くらいして、うちの子の名札が
無くなっており、どうしたの?と聞くと
またその子に名札を外され、拾おうとしたら
投げられて無くなったと言っていました。
もう見つからないし、新しいのを買ってつけていくと
次の日にその男の子の親から謝罪の電話がありました。
けれど同じ子から2回目…なんだか腑に落ちません。
日頃もその子に叩かれたり、乱暴みたいで
うちの子もあまり仲良くしたくない。と言っています。
皆さんならこんな時向こうの親に対して、
子どもにもなんて声かけてあげますか?

コメント

soramama

私なら親に注意しますね。間違いでなら仕方ないですが、叩いたり名札投げられたり、もう小学生ですし、理解はあると思います。担任の先生に言っても良いと思います。

  • ひまわり

    ひまわり

    回答ありがとうございます。
    そうですよね…多少なり7歳なので理解はあってもいいですよね。
    担任の先生に相談して、また叩かれたりしたら強く親に言いたいと思います。

    • 5月31日
noripi111

今、1年生の担任です。
相手の親御さんに言うか言わないか、どう言うべきかは、相手の親御さんにも寄るのかと思います。
そこは、担任の先生に相談された方がいいかと思いますよ。
今後、転出しない限り、6年間もその子と親御さんと付き合いがあるので。
お互い気まずいのは嫌ですよね。。。
そして、その男の子の行動、他の子にもしてる可能性がとても高い=指導、注意もわかってないのだと思います。
それが、もし、病気から来るものだと何とも言えないところです。

お子さんには、先生がいる時にそういうのを見かけたり、困ったことがあったら、すぐ先生に言うんだよ。
お母さんにも話してね。
など、励ましてあげてください。
お母さんは味方、ってわかるだけでも、その子の心の支えになると思います。

正解があるのか?と聞かれると、とても難しい問題です。

私も、何度も病名があるお子さんのことで、様々なお母様に謝罪の電話をして、その子のお母様に状況説明しています。
近々面談をして、今後のことを話し合う予定です。
ひまわりさんの悩み、とても耳が痛いです。

いいアドバイスではなく、申し訳ありません。
参考にして頂ければ、幸いです。

  • ひまわり

    ひまわり

    回答ありがとうございます。
    一年生の担任の先生なんですね!!
    大変ですね…保護者から見ても学校の先生は凄く大変だろうな。って思います。
    子どもにもきちんと話して、味方だと言う事を伝えたいと思います。
    子どもの関係もあるし、親の関係もあるし本当に悩みます。
    学校の先生にも相談してみたいと思います。

    • 5月31日
  • noripi111

    noripi111


    大変ですが、自分で子どもたちと関わりたくて、選んだ仕事なので、頑張れてます!!

    ぜひとも、先生に相談してください。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
    普通の子なら、だんだん友だちとの関わり方も学んでいき、秋くらいから落ち着いてきます。
    夏は、夏休み挟むので、どうしても崩れます。。。
    病気でとなると、そこはほんと難しいです。。。
    担任が1番、子どものことも親御さんのこともわかってるので、何かしらアクションを起こしてくれるはずです!!

    こんなことしか言えず、ほんとすみません。。。

    • 5月31日
  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます!!
    この問題がずっと引っかかってたので、凄い励みになりました。
    本当にありがとうございます!!

    • 5月31日