
コメント

ようこ
私は義姉の結婚式の時、どうするべきかソワソワしましたが、結局主人が行くぞと言うまでずっと座っていました😊
ある程度これからお付き合いがありそうな方にだけ一緒に挨拶しただけでしたが、主人の後ろでペコッと、よろしくお願いいたしますと言っただけでしたが😭

Kothume( ¨̮ )
私の兄&兄嫁は私の結婚式で出席者(特に旦那親戚)に挨拶行ってくれましたよ。
私も兄の結婚式は挨拶行きました☺️
旦那のお兄さんの結婚式も旦那と挨拶するつもりです。
相手側の親戚席だけでも挨拶されてはいかがでしょうか☺️
-
えむ
コメントありがとうございます😊
なるほど、確かに親戚にだけでも挨拶したら印象が違いますよね😆
義妹の顔も立つし…😊
そうしたいと思います!
参考になりました💗- 5月31日

mi
兄の結婚式に出ました(。・・。)
最初の両家だけの顔合わせの時は自分も挨拶しましたが、披露宴などは普通に座ってました(*´∀`*)
-
えむ
コメントありがとうございます😊
最初に両家で顔合わせがあるのですね!
その時ゆっくりご挨拶できれば、披露宴中にわざわざ行く必要はないかもですね😊
状況をみて考えます!
参考になりました💗- 5月31日

vickey
姉の結婚式に出たことがありますが、基本は座ってるだけで大丈夫だと思いますよ!高砂での写真ももちろんゲストが並んでいれば見てるだけですが、空いてる時間があれば主人と一緒に写真撮りにいったりしていました(笑)
私は余興の演奏の手伝いがあったのと受付が終わってから受付をして下さった姉の友人からご祝儀をまとめた袋を預かったりしていました!会場が預かる場合が多いかと思いますが…
他は、たくさん写真を撮ってあげて送ってあげると喜ばれると思います✨プロのカメラマンさんが入られることが多いと思いますが、その分は現物が貰えるのだいぶ先なので…自分自身の式の時も式の直後に姉や義兄からたくさん写メを送って貰ってめちゃめちゃ嬉しかったです!
-
えむ
コメントありがとうございます📝
なるほどなるほど〜!
確かにあいてる時間あれば高砂に写真撮りにいくのもアリですね😆
その方が新郎新婦的にも良いですしね!
あ、そういえばご祝儀預かるのは、私の結婚式で弟に任せました!そういうこともありますね🤔
写真は盲点でした〜!
確かにすぐ送ってもらえるのは有り難いですよね😆
同じシーンでもいろんな角度からの写真だから、みんなからもらっでも見飽きなかった自分の式を思い出しました😊
できる限り撮ろうと思います♬
参考になりますした💗- 5月31日
えむ
コメントありがとうございます😊
ご主人について行かれたんですね!ご主人からそう言ってもらえると安心ですね😆
うちの夫はあまり気が利くタイプでないので相手方の親戚等に失礼にならないか心配です笑
参考になりました💗