
出産手当金は産休中の手当です。給料とは別に入金があった場合、産休の日割り分と説明されましたが、自身は対象外と考えています。差額について確認したいと思っています。
出産手当金って産休中の手当のことですよね?産休中の給料は全額でていて、何にも収入が無いはずの月に入金があったりしたので、事務に尋ねたのですが、産休の日割りの分ですと言われ、対象外と自分では思ってるんですが💦日割りということなので、差額となると、また違うのかなと思ったりもして😂💦事務に確認したいのですが、私の思い違いだったらいけないので、まずここに相談させてもらいました😭
- なかた(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

まなこ
出産手当金とは、お祝い金のようなものではないでしょうか?

いちご
出産手当金は産休中の手当てだったと思います!
給料が支払われてたらその分は対象外と通知書?に書いてあったので、お給料が支払われていたら出ないのかなと思ってました😅

ゆきち
確かに働いてたらもらえませんが、産後6週間は絶対働いてはいけないんですが、そこも働いてたんですか?詳しくいつまで働いていつが出産でいつからまた働いてってのが分かればもっと答えやすいんですが…
そうではないと思いますが、産前6週間、産後8週間は誰もがとれる産休ですが、その中でも産後6週間だけは働いてはいけないことになってるので日割りでとゆうのはそこの部分だと思いますよ✨
まなこ
ごめんなさい、違うようですね。