
昨日の4ヶ月検診で首すわりの確認が不安。首がついてこないのにOKなのか、寝返りは3ヶ月できているのに再検診は必要?
昨日4ヶ月検診に行ってきました。
人数が多いせいか全体的に超流れ作業で、医者による内診で首すわりの確認の際、腕をひっぱるとまったく首がついてきませんでしたが、うつ伏せにさせると首はちゃんと持ち上がったので、はい首すわりOK!終了!言って内診が終わりました。
え、首すわりOKなの?まったく首ついてこなかったのに?縦抱きするとガクガクするのに?
他の地域の4ヶ月検診の内容を見ると寝返りの確認なんかもあるようですが、そんなものもなくあっと言う間に終わってしまい、首すわりのこともちゃんと聞けずになっていまいました。
だらーんと首がついてきてないのに首すわりOKなんでしょうか…寝返りは3ヶ月のときからできています。再検診と言われていないので大丈夫と思ってもいいんでしょうか。。。
- かなかな(7歳)
コメント

ぽいんこ🐥
うちは、うつ伏せしても頭持ち上げないし、縦抱きでもグラグラしてたけど、首座ってるって言われました😳
わたしも基準は聞けないままでしたが、それからも怖いのでちゃんと首支えてあげてました💦

こっしー
腕をひっぱるやつ、よく分かりませんよね😅
腕をひっぱっていって、座った姿勢までいったときに頭をちゃんとまっすぐに出来たら首が座ってると言われました。
あと、うつぶせの状態で首をしっかり持ち上げてキョロキョロできたらOKだそうです。
それらも出来てませんでしたか?
首が座っただけだと、まだ少しグラグラはしますよ💡
赤ちゃんがしっかりするのは、腰が座ってからなので、案外、首は座ってるってこともあると思います❗️
-
かなかな
腕を引っ張られて、あまりにも首がだらーんとしていたので見ていてハラハラしました💦
一応首を上げて左右に振れるので大丈夫だったということなんでしょうか。
腰が座ってからしっかりするんですね。まだちゃんとすわるまで少しかかりそうですね。- 5月31日
かなかな
そうなんですね!
首すわりの基準がよくわからないてすね。
私も縦抱きのときは首を支えるようにしています。