
コメント

まりん
保育園勤務(育休中)です!
個人的には昼と夜の区別は付いてるようなのでリズムついてるんじゃないかなーと思います😁
5ヶ月頃から6時半に起こしていたら自然とその時間に目がさめるようにリズムがついたみたいです(^^)
ですが、昼寝は時間バラバラです💦💦
出かけたりもするし💦💦
保育園も園によるかもしれませんが、0歳児なら寝たい時間に寝かせてくれます(^^)
その子の性格?を理解していって、無理やり起こしてもいい子。自分から起きないと機嫌悪い子。後者の子は保護者さんから何も言われなければ割といつまでも寝かせてます😅
そして、リズム付いてなくても保育園に入れれば保育師がリズムつけてくれます笑
リズムできた状態で入園してくれたらこっちも助かりますが、リズム付けてくれるのも保育園に預けるメリットなので😁
家にいたら買い物も行かなきゃいけないし、毎日同じ時間にこれ!って絶対できないですもんね😁
のん
そうなんですね、参考になりました。ありがとうございます😊
やっぱり今は眠そうにしていたら寝かしてあげた方がいいですよね〜?
まりん
グッドアンサーありがとうございます❤️
眠そうにしてたら機嫌も悪くなるだろうし可哀想なので私は寝かせてます😁❤️
保育園に入ったら嫌でも無理やり起こしたり時間通り動かなきゃいけなくなるのでいまぐらいゆったり過ごさせてあげたいですよね😁