※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

1ヶ月半の赤ちゃんがいる女性が、パートナーとの休日の過ごし方に悩んでいます。赤ちゃんを連れての外出が大変で、上の子もいるためストレスが溜まっています。周りに同じような状況の人がいないことに不安を感じています。

愚痴です😔

生後1ヶ月半の子がいるのにパパは休みの日は家族でショッピングモールなどに行きたいらしく、お出かけしよーよー!とすごい誘われます💧

まだ1ヶ月半だからあんまり長時間出かけたくないというと、機嫌が悪くなりふてくされて1日が台無しになるので結局行ってしまいます…。

あんまり行きたくないのにな〜。
夜勤の仕事が多いので夜勤前と休みの日にお出かけするので週3回はお出かけ。上の子は喜ぶけど下の子が可哀想で😔
上の子と2人で行ってきてよというと機嫌悪くなるしめんどくさーい!

上の子もいるから毎日散歩はしてるけど…。
1ヶ月半の子をこんなに出歩かせてる人いないですよね?😭

コメント

3児まま(^^)

うち1ヵ月になってからいろんなとこ連れて行ってますよ!上の子いると仕方ないかなーって思ってます!旦那仕事の日はほぼ毎日センターで遊んでるし休みになるとお出かけです(^ ^)

  • まる

    まる

    ほんとですか!同じような方がいて良かったです😭

    • 5月31日
煌音

ショッピングモールは、きついですね、でも免疫は、6ヶ月頃なくなるんで長い時間じゃなきゃ大丈夫だと思居ますけど身体的にはキツイですよね‼️

  • まる

    まる

    近場の公園ならまだいいのに、ショッピングモールだと風邪が心配で😔 はやく帰るよ!っていってもなんだかんだ4時間くらいいて帰ってからバタンキューです😭

    • 5月31日
まのせりい

なんだか少しずつ分かります。我が家も旦那は出たがり。しかも家族揃って行きたがる。とてもいいことだし、ありがたいけど、我が家は突然言い出します(´;Д;`出かける準備も私。私的には出かけるとなると、着替え、オムツ、とかゆっくりちゃんとしたいのに、焦らされるから忘れちゃうものとかあるし。
なので、本当時々イラッとしちゃいます(笑)

  • まる

    まる

    わー!同じです😭
    我が家も突然いって子どもらの準備は私😭突然言われてバタバタで家事もおろそかにして出掛けちゃいます💦帰って疲れてるけど子どものごはんやお風呂、やらなかった家事洗い物や洗濯物畳んだりで余計に疲れます😔

    • 5月31日
うさこ

私も上の子に合わせて下の子色々と連れてってました😭下の子に申し訳ないなーと思いつつ(;_;)我が家も旦那が休みの時はお出かけしてます☺️私も気分転換になるので^^*

  • まる

    まる

    私がいかない!ってちゃんときつくいえばいかないんでしょうけど、スタバ奢るよ〜とか言われると行っちゃう😭申し訳ないと思いつつ、わーい!スタバだー!と楽しんでる自分がいるんですよね💧笑

    • 5月31日
マリエ

我が家は上のお兄ちゃん達はもう小学生なので1ヶ月検診前には学校の用事とかで外に出てました😱💦
まだ1ヶ月検診前にゴメンねと思いつつも完母の哺乳瓶拒否で預ける事が出来なかったので致し方なくお兄ちゃんの学校やイオンモールに行ってました💦
ただママさんも疲れちゃうと思うので行くなら休憩多めに取るようにして下さいね☺✨

  • まる

    まる

    1ヶ月健診前に動いてたんですか!すごいです!😭
    上の子いると出掛けないといけないこともありますよね💧
    ありがとうございます!休憩多めにして行ってきます✨

    • 5月31日