
コメント

ママリ
その都度旦那に貰ってます(*´ω`*)

退会ユーザー
私もその都度ランチ、買い物などする事に応じた金額頂いてます😊
-
ちび
家庭のお金はどちらが管理してますか?
- 5月30日
-
退会ユーザー
専業主婦なのと私は婚前貯金も大してしてなかったので、全て主人任せです😂
- 5月30日
-
ちび
なるほど!!
ありがとうございます🙂- 5月31日

つーちゃん
お小遣い制で旦那の給料から貰ってます( ¨̮ )
-
ちび
つーちゃんさんがお小遣い制なんですか?
- 5月30日
-
つーちゃん
はいっ!
仕事辞めて収入がないので、毎月お小遣い制で貰ってます!
子供にかかるお金はまた別で必要な時に貰ってます(˙꒳˙ )- 5月30日
-
ちび
なるほど!!
そういうことですね⭐- 5月30日

ゆずりは
遊びに使うお金は一切貰わず、引き落としとかのお金を渡された中の、余った分で化粧品とか買ってました!
専業主婦だからほしいものないでしょ?みたいな感じだったので💦
旦那の両親と同居で、義母が買い物行くと洋服とかたまに買ってくれたので(ホントに欲しいものは買えず、義母の好みや色違いの物(笑))、まだ良かったかな?と思います。
-
ちび
なるほど……
先月までは私にも給料が振り込まれていたので!!
そこから遊びに使っていたんですが…
来月からはそうもいかななーと思ったので…- 5月30日
-
ゆずりは
遊びに行くお金以前に、義母義父がうるさく、午後3時半が門限だったので遊びに行くことがまず出来なかったです(笑)
近くの実家に帰る時にたまに手土産みたいな感じでお菓子などを買うのに、預けられている支払い用のお金の余りを使ってました😓
いまは私も仕事しているので前よりは好きなもの買ったりできてますが..- 5月30日
-
ちび
それはそれで辛いですね
- 5月30日

Maiky
旦那の給料からです💦
遊ぶと言ってもそんな頻繁じゃないし、服もそんなにしょっちゅう買うわけじゃないので、特に何も言わずに使ってます😂
通帳やキャッシュカードはわたしが持ってていつでも引き出せますし、
普段の買い物は旦那の口座に紐付いてる楽天の家族カードを使ってます🙆♀️
貯金分は別の口座に毎月入れてるので、生活費の方から引き出してます。
-
ちび
なるほど!!
そうなんですね⭐- 5月30日

yu@mama
旦那がお金を持ってます。
食費、消耗品などのお金で月に4万もらってます。余った分を自分のお小遣いにしてます😂
-
ちび
それでいくら余りますか💦??
- 5月30日
-
yu@mama
5000~1万くらいですね😂
ミルクやオムツも買ってますが自分達の食費はケチりまくってます🤣笑
余らない時は2.3千円の時もあります😣💦離乳食も中期に入ったのでもう少し貰おうと思ってます♡- 5月30日
-
ちび
やはりやりくりが大事ですよね😂
- 5月30日

退会ユーザー
家計は私が管理していますが、常識の範囲内で勝手に使わせてもらってます(^^)
-
ちび
なるほど!!
お金の管理は私がしているんですが…
いつとかつかつで…支払いなどが多くㅠ_ㅠ
来月から自分も使えるお金ないんだろーなって思ってます😂- 5月30日
-
退会ユーザー
うちもかつかつの月は自分のお小遣いは無いですよー😭だから毎月無駄遣いしないように気を付けてます💦
- 5月30日
-
ちび
やはりやりくりが大事ですよね😂
- 5月30日

ちゃそ
私が管理してるので、生活費からほぼ出してます😊
ランチ代が高くついたら食費で調整してます😆
高いもの買う時や、美容室行くとかは相談?許可?いいー?と一応聞きますが、どうぞしな言われません🤣
-
ちび
なるほど!!
ありがとうございます🙂- 5月30日

pinoko
主人がお金管理してるので、都度言ってもらってます🙌🏻
-
ちび
なるほど!!
ありがとうございます🙂- 5月30日

はじめてのママリ
私が家計の管理をしていて、私が欲しいもの買う時や出かける時などは家計のお金で買います。
私が仕事してた時の収入も貯金も全部合わせているので、他のところから出すということはないです。
-
ちび
そうなんですね!!
ありがとうございます🙂- 5月30日

a
うちはお互いお小遣い制で私は15,000円です😮
-
ちび
残りはどうしてるんですか?
貯金とか生活費とかですか?- 5月30日
-
a
そうです!生活費とあまった分は貯金してます😌
- 5月30日
-
ちび
なるほど!!
ありがとうございます🙂- 5月31日

退会ユーザー
自由に使っていいとクレジットカード渡されてるので、主人の口座から引き落とされてます。使うときは前もって言いますけど、ダメと言われたことはないです。管理は私がしてます。
-
ちび
なるほど!!
ありがとうございます🙂- 5月30日

はーたむ
毎月2万のお小遣い制で、お金は旦那が管理してます。
食費で4万渡されてるので節約して横領してますw
ママ友とのランチや、洋服、ネイル、エステと毎月色々かかるので2万ではカツカツで早く働きたいです(T ^ T)
-
ちび
やはりお小遣い制なんですね!!
- 5月30日

退会ユーザー
毎月お小遣いで私分3万円子ども達分3万円もらってます ☺︎
ほとんど毎月余るので私のは私の貯金、子ども達のは余った金額を割って
それぞれの将来貯金にしてます 。
-
ちび
やはり多くの家庭が
奥さんの方がお小遣い制なんですね💦!!
そりゃあそうですよね🙃- 5月30日

はじめてのママリ
旦那がお金の管理をしていて
お互いお小遣い制です。
旦那 毎月3万(お弁当は持参)+交通費全額(会社員ではないので実費です)
私 毎月2万+交通費として1万
貰ってます。
今の所余るので個人の貯金に回してます😙
-
ちび
なるほど!!
ありがとうございます🙂- 5月30日

みぃ
旦那の気分で月に5,000円ずつおこづかいがある月がありますが、基本的に貯金からです❗
-
ちび
そうなんですね!!
ありがとうございます🙂
やはり多くの家庭がお小遣い制なんですね💦- 5月30日

あきままら
毎月お小遣い3万円貰っていますが、カフェやランチ、洋服購入したりすると殆ど残りません😭
皆さん、貯蓄されていて凄いと思います😳
今月も欲しい靴や服が重なり、独身時代の貯蓄を10万円程使ってしまいました😱
-
ちび
やはりお小遣い制なんですね💦
ありがとうございます(*˙︶˙*)ノ゙
私はそんなに物欲もなく…
息子の物はすぐ買ったりするんですがね笑- 5月31日

あー
旦那の給料からもらってます。
自分のお金は本当に必要になった時まで使わないです。
-
ちび
なるほど!!
ありがとうございます🙂- 5月31日
ちび
家庭のお金はどちらが管理してますか?
ママリ
私はお金の管理が苦手なので旦那に任せて毎月食費と雑費のみ貰ってます☺︎
旦那が管理していると言っても通帳やカードは全て私が所持しているので給料、残高、支払いなどはお互い把握している状態です(´ω`)
ちび
なるほど!!
ありがとうございます🙂