
八王子市で坂の上のマイホーム検討中。駅からバス利用の距離で、坂道がある分譲地。車主体の生活で不安。坂の上での生活経験者の意見を求めています。
八王子市で坂の上のマイホーム検討中です。
積水ハウスと大和ハウスの、事業地入口まで駅徒歩15分の大型開発分譲地です。
駅近エリアはすでに完売しており、更に上の方の現在販売のエリアまでは駅からバス利用の距離になります。
ただ、バス停は近くにあるのですが、分譲地入口からの道が坂道です。気に入った物件の前はフラットですが、メインストリートに出ると坂です。ベビーカー押して公園に行こうとすると坂道です。
当面の主な交通手段は車ですが、これから先の生活が不安です。
ご実家が坂の上にある方、丘の上にマイホームを決めた方、実際冬の凍結管や普段の生活などいかがですか?
- ironpony(8歳, 9歳)
コメント

mama
失礼に当たると申し訳ありませんが…
以前まで八王子市に車通勤していた者です。
坂が多いと冬場は積雪量が多いので、スタッドレスを履いても危ない道も多かったです。
ノーマルタイヤの方は路肩に止めて徒歩で帰る、という話もよく聞きました。
ironponyさんの検討されている物件がどの様な所かにもよりますが、積雪の間は外出に苦労する可能性があると思いますので、参考にしていただけたら幸いです^^

たくあん
❣️遣水のトヨタホームはどう⁉️
お値段は張るけど、、、、
今日はお疲れさま☺️👍
🍣😜
-
ironpony
あれあれあれ😏🍣?
返信ありがとうございます!
今見てみた。価格がわからないけど、6000万超?ローン組めない額じゃないけど大幅予算オーバーだなぁ。でも、平地で良さげ。あとは駅からの距離を夫がどう見るかですかね。
単身赴任になったらほぼ家にいないんだから、駅近気にしてもしょうがないのに。。。😥- 5月30日

にゃんこ
こんにちは!
四月からそこのエリアにすんでます(*^^*)
坂、、大変です😥
まだ冬は体験してませんが、普段は坂のしたのスーパーいくのにひーひーいってます笑
自分の車をもってないので、帰り道は買ったものを押して坂をのぼるのが大変です💦
でもとっても住みやすいですよ✨✨
-
ironpony
返信ありがとうございました!
やっぱり車がないと難しそうですね(笑)。
雰囲気がとてもよくて気に入ったのですが、悩みます~。- 6月10日

ゆき
坂の上にありますが雪が降ったらおわります😭💦💦💦私の実家が坂の上でしたが八王子はそれなりに雪が降るのでその間は出れませんでした💦💦💦
-
ironpony
返信ありがとうございます!
やっぱりそうですよね。ものすごくわかりやすい表現でした(^-^)。
凍ったら普通の生活もままなりませんね(笑)。- 6月10日
ironpony
いえいえ、返信ありがとうございます!
確かに八王子は雪が多めですよね。
基本早めに冬タイヤにする夫なのですが、確かに冬タイヤでも坂など厳しいですよねー(^_^;)。