 
      
      
    コメント
 
            aamama
なるべくトントンで寝て欲しければ考える必要はあるかもしれませんね
 
            ちゃこ
いかに楽して育児が出来るか
考えた結果、うちは添い寝か
1人寝をして貰いたかったので
結構早い段階から寝かし付け方
変えましたよ☺️
今ではお気に入りのタオルを
抱きしめて眠いときは勝手に
寝てくれます🙏🏻
- 
                                    花*花 コメントありがとうございます! 
 
 うちの子は眠いと泣いてしまい抱っこをやめて添い寝すると怒ってハイハイで逃走?してしまい横にさえなってくれません
 ここまで抱っこで寝かせてきたことに後悔してます(;_;)
 
 どのように寝かしつけ方を変えれば添い寝、一人寝してくれましたか?- 5月30日
 
- 
                                    ちゃこ 
 うちも眠いとグズグズしだして
 それを合図に一緒に横になり
 逃走しないように私が体で
 壁になり、どれだけ泣こうが
 抱っこはせず、諦めて貰うのを
 待つ!って感じからスタート
 しました😭
 
 最初はなかなか寝てくれず
 どーしてもって時は
 座ったままで対面抱っこして
 ユラユラしながら寝かせました。
 とにかく根気が要りましたが
 気づいたら、眠いと1人で
 タオルを抱きながら寝てくれます☺️- 5月30日
 
 
            ココナッツ
うちも授乳して寝落ちか添い乳です。眠たいと泣きますよね、本人も眠たいのに眠れないから泣いてるのかなーと思いますがらトントンすると逆に泣きが酷くなり無理ですよね()´д`()ゲッソリ・・・ 
みなさんがネントレしてるのすごいなぁ、ぃぃなぁ、っていっつも思います😢
 
   
  
花*花
コメントありがとうございます。
なるべくトントンで寝かせたいのですがその場合は泣いても抱っこしないで寝たふりするとかでしょうか??
aamama
わたしの子は4ヶ月の時に風呂から出たら目をこすっていてトントンしたらすぐ寝てくれたのがきっかけでトントンで寝てくれました!
今もトントンで寝ますがぐずってしまうことがあります!抱っこはせずにトントンをずっとしてます!そうすると静かになって寝ることがあります!
寝かせる前も眠さピークになるまで遊んだりしてから寝かせてます!