
実家暮らしの時は過干渉で本当に嫌で嫌で早く結婚して家出たい!とか思っ…
実家暮らしの時は過干渉で本当に嫌で嫌で
早く結婚して家出たい!とか思ってたのに
同居して料理や洗濯など家事を1人でやる
ようになって親のありがたみが身に染みます…
もっと親孝行できたらいいなあ、長生きして
ほしいななんて日々感じるようになりました😢
21歳で家を出たのですが毎日ちゃんと感謝
すれば良かった!と後悔してます( *_* )
もう今では8月の里帰り出産が待ち遠しい
くらいになりました(笑)同じような方いますか?
- ままり(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
すごくわかります😩
私も独身時代は親からの干渉が鬱陶しく感じていましたが、結婚して、今までの生活を振り返ると両親のおかげで過ごせていたことがよーくわかりました!
いまは孫をとっても楽しみにしてくれているので、元気な赤ちゃんを産んで両親に会わせてあげることが親孝行だと思ってます😌✊🏻

退会ユーザー
私も母がとにかく心配性 過干渉で早く出たいと思ってました😂そして同じく21で出ました😛
実家の近くに住んでいるので未だに過干渉で嫌になるときもよくありますが、以前よりはありがたいと思えるようになりました😂
-
ままり
過干渉な親と一緒にいると窮屈で
早く出たい!ってなりますよね😩
私も実家近くて、色々心配して
くれるのですがありがたみか
わかるようになりました!笑
コメントありがとうございます😊- 5月30日

cococo
一緒です!
親特に母が過干渉で厳しく、本当に家にいるのが辛かったのですが、この4月から地元を離れて主人の地元に住む事になり、今はあの何でもやってくれて私の好きなお菓子やら飲み物を買ってくれてちょっと風邪引いたら手伝いにきてくれてた母が恋しいです...
近くにいると、本当、有り難みに気付かないですよね。
車で5時間の距離なので帰ることができず、昨日思わず母に電話して泣いてしまいました💦
色々偉そうな口をたたいてた昔の自分に怒ってやりたいです😣
-
ままり
すっごいわかります😭実家に
いる時は本当に辛かったのに
離れてみたらやっと親の優しや
ありがたみがわかりました…
かなり遠いですね(;_;)
今実家に近い私ですらたまに
ホームシックになるのに私より
もっとお辛いですよね💦
ですよね、これからはもっと
親孝行できるように頑張りたいです😔
コメントありがとうございます✨- 5月30日
ままり
やっぱり結婚してから親の
ありがたみが身に染みますよね😭
たしかに元気な赤ちゃんを
産むことが1番の親孝行ですね👼!
コメントありがとうございます✨