
コメント

マリコ
こんばんは。まだその年齢ならお友達と離れて寂しいとか思わないと思いますので、お子さんとの触れ合いをしっかり持てば大丈夫と思いますよ😊

ちっち
全然大丈夫ですよ!
うちは認可に入れず、
無認可→認可(2歳までしか預けられない園)→現在
で2回園が変わってますが、今は仲の良い友達が出来たようで毎日楽しそうです(*^^*)
おしゃべりが上手になり始めて、友達とコミュニケーションを取れるようになるのって3歳くらいなので大丈夫だと思います‼
マリコ
こんばんは。まだその年齢ならお友達と離れて寂しいとか思わないと思いますので、お子さんとの触れ合いをしっかり持てば大丈夫と思いますよ😊
ちっち
全然大丈夫ですよ!
うちは認可に入れず、
無認可→認可(2歳までしか預けられない園)→現在
で2回園が変わってますが、今は仲の良い友達が出来たようで毎日楽しそうです(*^^*)
おしゃべりが上手になり始めて、友達とコミュニケーションを取れるようになるのって3歳くらいなので大丈夫だと思います‼
「ココロ・悩み」に関する質問
小学校に入学して、今だに通わせた幼稚園は子にも親にも合ってなかったんだなと思います。 同じような方いますか? ちなみに幼稚園は、子供に家で幼稚園であっまことを言うな、嘘はすぐわかるんだからな、じゃないと先…
YouTubeとか見てて思うんですが妊娠報告動画で友達とかが「えー?!おめでとう😭」ってすごい大きなリアクションしたり泣いたり… みなさん実際友達とかから妊娠報告されたらどんな感じですか? 私は仲良い友達が独身が多く…
別に恨まれるような事したとかではないですが、、 職場だとよく些細なモヤっととかトラブルだったりあるのですが(女だけの職場です)その度に、自分の顔とか、自分の子どもの顔の写真をSNSに晒されるんじゃないかと不安…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
たむ
そうですよね、泣
ありがとうございます