※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maiko
子育て・グッズ

1歳8ヵ月の息子がおもちゃや友達の物を力ずくで取るようになり、注意しても改善されず悩んでいます。他の子と揉め事を避けたいが、対処法がわからず困っています。同様の経験がある方、アドバイスをお願いします。

1歳8ヵ月の息子がいます。
今本当に悩んでいて…1ヵ月くらい前から、おもちゃなどお友達の物を取るようになったのですが、ここ最近それが加速して、目のつくもの何でも力ずくで取りにいきます💦

児童館、公園、園庭開放など、お友達が近くにいるところだとどこでも、グイグイ身体をおしたりドーン!とお友達を突き飛ばします。おもちゃ取るくいなら、、まだいいのですが、とにかく手がすぐ出るので本当に目が離せません😢毎日お友達を泣かせてます、、

その都度、お友達痛いよ!順番だよ!お友達のだよ!ダメなど、色々注意したり、説得したり…逆に普段褒めたり…。
行く前にもお友達の使っている物は取らない!と約束させたり。色々してみても効果がありません…😢

人のいない砂場などで遊んだ方がいいかとも思ったのですが、毎日だとわがままですが、私も物足りなく思ったり、子供にもお友達とも揉め事あまりなくいれる様になってほしいと思ったり、私もママ友ともお話ししたいと思ってまいます😢

でも現状は付いて回って引き剥がして謝らせてばかりです…😢

言葉は早くて、3語文も話せて理解も早いのでダメな事や説得も理解はしているみたいですが、行動が伴わないです、、。ごめんなさいは毎回言えて、もうしないね?というともうしないね。と自分で言うけど口だけですぐします😱
注意してばかりで、私も嫌だし、でも手を出すのはダメだから分かってほしいけれど、本人も注意されてばかりでイラっとしてるのか、どんどん加速してる様な、、本当にどうしていいか、、毎日そればかり悩んでます、、😢
今そういう時期だとは分かっていても、周りをみてもこんなに好き勝手暴れて、手を出してるのはうちの子だけです、、

同じ様な方いますか??こうしたらよくなったなど、アドバイス頂ければと思います😢

手を出したら帰る!など繰り返すといいと言うのもよく見るのですが、できたらそれは最終手段にしたくて…💦それ以外の意見あればと思います。

コメント

ゴロぽん

それだけ周りに迷惑かけていると、もう最終手段の段階かと。
ママ友さんも避けるようになると思いますよ。
私なら逃げます。

  • maiko

    maiko

    やっぱりそうですよね。。😢本当に折角仲良くなったママ友達もいますが、近くで遊ぶのも気が引けて本当しんどいです、、最終手段考えます😢

    • 5月30日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    気が引けてしんどいのは、あなた様ではなくて、周りですよ。
    遊ばせたいけどあの子がいる、また何かされる、泣かされる…と思われるの辛くないですか⁇

    しっかりしつけてあげないと、可哀想なのはお子さんですよ。
    考えるのではなく、即実行です。

    • 5月30日
  • maiko

    maiko

    そくですね…😢
    そう思われるのは辛いです😢
    実行します。

    • 5月30日
ままり

経験者ではないのですが…
保育士さんと同じ様な話をしたことがあります☺️

人を傷つける(叩く、押すなど)事をするのは
もちろんいけないことですので
いつもと違う怒り方をするのはどうですか?

例えば、お友達を押してしまう→泣く→謝る→別の場所に移動(静かで2人きりになれる場所)→目線を合わせて向き合って話す(何で押したの?それはいけない)→約束をする

また同じ事があれば、きちんと話して帰ります。
叩かれたり押されたら痛くて嫌な気持ちになるという事をわかるためにも、傷つけた場合は、手を出すのも手段だそうです。
我が子に手を出すのは心苦しいのですが😭

長くなりましたが、繰り返していく事が大事ですね…
上の方もおっしゃられてるように児童館などで相談するのもありだと思います😊

  • maiko

    maiko

    丁寧にありがとうございます😢
    いけない事というのを叱って、目を見て理由をはなして、約束はさせていたのですが、違う場所に移動はしたことがなかったので、やってみます!
    毎日繰り返してもやはり響いてなくて、手をだす子供は、親も手を出してるんでしょ?といった意見を他の相談の所でみたりしてさらにショックをうけて、、私のやり方や育て方が何か間違ってたのか…ダメな母親なのかといつも悩んでいたのでアドバイスありがたいです😢
    又、やはり他の方の意見も聞いて、何度も奪ったり、お友達を押してしまったりしたら、帰る様にしてみます!
    ありがとうございました😢

    • 5月31日
  • ままり

    ままり

    グッドアンサーありがとうございます😭🙏🏻

    その場で起こった事に対して叱るのは間違いではないと思います!
    でも、その場だと周りに気が散ってしまってママの話を聞いているようで聞けていないかもしれません。
    静かな場所に行って、お話しがあるからママの目を見てと伝えることもいいかと思います!
    最初から最後まで目を見続けて話しをすることは難しいと思いますが
    お子さんもママは大事な話をしてくれているんだと認識してくれると思います!
    実際に、私は娘に怒る?時、家だとあえてテレビを消して話しに集中させるようにしてます。

    手を出すのは親が出してるからというのは違うと思いますが、1つの意見かもしれません。
    他人を傷つける時だけ手を出す!などきちんとルールを決めておくのも必要だと思います。

    時間がかかりますが根気強く頑張りましょう(;o;)💪🏻

    • 5月31日
  • maiko

    maiko

    丁寧にありがとうございます!頑張ってみます😊
    今まで、手をあげたりした事もないし、もちろん私の親もそんな事はしていないし、乱暴な親だから、子供も…と見られていると思ったらショックだったのですが…😢
    子供の事を信じてしっかり躾したいと思います!ありがとうございました!

    • 5月31日
あや

子育てお疲れ様です。
根気よく教えるしかないですね💦
園庭開放で、保育士さんに相談してみたりもありかもしれないです。

  • maiko

    maiko

    そうですよね、、😢根気よくやってみます!相談もしてみますね、、ありがとうございます😊

    • 5月30日
ねこよけ

お友達のオモチャを奪った後はどうしてますか??謝らせてオモチャをお友達に返してますか??😊

  • maiko

    maiko

    返して、違うので遊ばせてます😢
    なかなか上手くいかなくて毎日ぐったりです😢

    • 5月30日
  • ねこよけ

    ねこよけ

    そうなんですね😊まだ他人との距離感が分からない時期なので、根気強く言わないとですね💦
    しばらくは手が出たら帰る方がいいかと思います😊💡

    • 5月30日
うさこ

わたしも上の方と同じで、我が子を守りたいので同じ空間にいたら避けると思います。
支援センターなら発達相談も受け付けているでしょうから、注意の方法とか教えてくれるんじゃないでしょうか😊

あとは、一度、保育園の一時保育などに預けてみてはどうですか?
ママがやっている注意の仕方、子ども自身の受け止め方に差があるのかもしれません。環境に変化が出るのはお互いにいいと思いますよ。それに、保育園の先生から学ぶこと多いです👩🏻‍🏫

  • maiko

    maiko

    そうですね!一時保育も考えてみます!ありがとうございます😊

    • 5月30日
○pangram○

娘もそんな時期がありました。

うちの子も1歳8ヶ月頃には三語話せるほど言葉が早いほうでした。

ちなみに、奪いに行く、手が出る…などは1歳4ヶ月頃にありました。その頃は二語話してました。

言葉で言って、返事をして、それでもやったら、帰りました。最終手段しか解決出来なかったです。

それを繰り返したら、やってはいけないのだと習慣になったのか、一切やらなくなりました。なでなで、ぎゅー、これどうぞ!、一緒にあーそぼ!がかなり出来る子になりました。

今はママもしんどいでしょうが、言い聞かせて返事をさせたなら、本人にもそれを分からせなければ。
今のままだと、返事してもやりたいこと繰り返しても良いのだ!と覚えてしまいます。返事には責任があると、優しく指導してあげましょ♡

  • maiko

    maiko

    実際のお子様の意見参考になります😢
    はやり、帰るで分からせるのが一番なですね!気持ちが固まりました。ありがとうございます😢
    ちなみに何度くらい帰って分かるようになりましたか??
    おもちゃを取ったら帰るにしてましたか?それとも、お友達に手をだしたら?とかですか?
    参考までに聞かせてもらえたらありがたいです😢

    • 5月30日
deleted user

きっと、3語文話せていても、ごめんなさいって言えても、もうしないねって言えても、結局は大人の言葉を真似しているだけで、その深い意味を何も理解できていないんだと思いますよ。

そこまで手が出るのがわかっているなら、ママ友と話すことは諦めて、お友達に近づくのを阻止するか、しばらく集団の場に行くのを控えるしかないと思います。相手の子の顔に傷の残るケガでもさせたら、それこそ友達いなくなっちゃうと思います。。

  • maiko

    maiko

    本当にそうですね💦
    しばらくあまり人のいない所であそんで、もし手が出る様なら帰る様にしてみます!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

うちも1歳8ヶ月男の子👦で今までは取られるばかりだったのが最近は取ることも増えてきました!
けど基本は一人で淡々と遊ぶ事が多く自分から向かっていくことはありません、けど誰かそばに来ると取る取られるが始まるので、うちの子が取ったらすぐ注意できるように目を光らせてます😅
押したり突き飛ばしたりするのに、それでも注意しながらお友達と遊ばせるママいますが、私には無理だなぁ~
と思って見てます😅
子供のすることだから仕方ないと思いますが、相手にケガさせたり泣かせたりさせてまでその場にいるのって申し訳なくないですか?
落ち着くまでは公園とか相手と距離を取りやすい場所で遊ばせるのはどうですか?

  • maiko

    maiko

    そうですね😢もちろんドーン!としてしまった時は、離して遊ばせるのですが、最近は走る様になって、気になる所へあっちへこっちへ行くので追いかけながら…止めてる感じです😢集中してくれると結構しっかり一人で遊んだりもするのですが…しばらくなるべく人のいない所で遊んで、ダメだったら帰る!にしてみます😢ありがとうございました!

    • 6月1日
Akari

うちも一緒です😭😭同じ悩みでただの共感コメントで申し訳ないですが、、思わず、うんうんと頷きながら読ませて頂きました😢
辛いですよね…😭そんなことどこで覚えたの⁉️って思っちゃいます(TT)子供に手を挙げたこともないし、夫婦喧嘩も全く無いのに、お友達が近づいただけでおもちゃを持ったその手で叩いてしまったりします…親としては本当に悲しいですよね😢私も暴力には隔離措置と学びました🙇また、一人で集中したいタイプみたいなので、児童館や公園は一旦やめて、自宅で環境を整えてあげようと思いました。。お互い辛いですが、子供を信じて、きっと分かってくれると信じて、辛抱強く頑張りましょうーー😭😭

  • maiko

    maiko

    同じ悩みの方がいて、嬉しくなってしまいました😢
    私の周りはみんな年下という事もありますが、いい子で大人しい子ばかりなので、本当にうちの子だけなんでこうなってしまのかと、思ってしまったり、母親として間違ってると言われてる様で悩む毎日でした💦
    うちも子供には私なりに精一杯愛情は注いでいるつもりで、夫婦とも仲良く子育てにも協力的なのですが😢

    でも今日福祉員の方に、「あなたの子供はなんの問題もないわよ!好奇心旺盛ってこと。良いことじゃない。お友達にもおもちゃも何でも興味があって手が出てしまうだけ。そうやって自分の興味や意思を主張して、やったりやられたりしながら関わり方を学ぶ大切な時期なの。お母さんが問題なわけじゃないのよ。ちゃんと成長してる証。子供のうちにしっかり出た方がいいの。そういう子がのちのち落ち着いてしっかりした想いやれる優しい子になったりするの。もっとお母さんも子供を信じて、他の子に怪我をさせる様な事は止めて謝って、ちゃんと子供には伝わっていくし、大丈夫。どーんと見守ってね。」と言われて、なんだか泣きそうになりました😢
    少し気持ちが楽になりました。
    もちろん迷惑かからない様に、距離を置きながら、でもしっかり伝えて、またお友達と仲良くできる事を信じて躾したいと思います。
    お互い頑張りましょー!

    • 6月1日
  • Akari

    Akari

    お返事わざわざありがとうございます(TT)
    読ませて頂いて、私も何だかじーーんとして、涙が出そうになりました😭
    私も自分の躾や、母親としての自身まで失いかけていたので、machikoさんの言葉で救われました😢福祉員の方のお言葉も共有させて頂き、なるほどー😫と思いながら読んでました🙇
    私よその子を見て育て方や躾が間違ってないか、知らないうちに比較してしまっていたのかもしれません😖
    他の子と比べるんじゃなくて、過去の我が子と比較して少しでも成長してたらいいや✨と、どーーんと構えることにしました🙌🎶同じ悩みを持ったmachikoさんの前向きな姿勢のお陰で私もつられて前向きに捉えることが出来ました❗ありがとうございます(TT)❤️

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

突然すみません😩
今、1歳9ヶ月の男の子を育てていますが、人より物に興味があり、お友達のおもちゃも自分が欲しいと思ったらすぐに奪ってしまい、周りの目もあり、かなり辛い毎日をすごしています。。
その後、お子さんはどんな風に成長されましたか?
もしよかったら、お返事いただけると嬉しいです。🥲