
子供とのお風呂事情について相談です。バウンサーの上で寝返りして転げ落ちたことがあり、今後どうすればいいか悩んでいます。旦那が遅く帰るため、一緒に入るのが難しい状況です。皆さんのお風呂のやり方を教えてください。
子供とのお風呂はどうやって入ってますか?
いつもバウンサーにのせて待機してもらってる間に私が先に済ませて、そのあと一緒に入ってたのですが
おととい私のお風呂中にバウンサーの上で寝返りして転げ落ちてしまいました😱
ケガはなかったからよかったものの、今後どうしようかと…。
旦那は帰りが遅いのでほぼワンオペ育児です…。
一緒に入ろうとも思ったのですが、おすわりできたばっかりでグラグラしてるのでまだ無理かなーと…。
参考にしたいので、みなさんのお風呂事情教えてください!!
- はる(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ことり
そのぐらいの月齢の頃は、早い時間に子どもとお風呂に入り、子どものことだけをして、子どもが寝てからゆっくり入り直していました

ラウレア
マカロンバスに入れて一緒に入ってます😊
寝返り出来るようになると色々怖いですよね💦
-
はる
マカロンバスの中でお尻で座ってたはずがツルンと滑って仰向けになって溺れるとかないんですか?動きが活発なので何かと不安になります😭
- 5月30日

はじめてのママリ🔰
私もそのくらいの時期はバウンサーでした。うちはベビービヨルンのものでしたが、固定していたので、落ちることはなかったです!
-
はる
あ!我が家のバウンサーにも固定するものありました!タオル敷いたうえに寝かせてたのですっかりその存在を忘れてました🤣
- 5月30日

ママリ
脱衣所にマット敷き詰めて、物を無くしてそこでコロンとさせています😖💦
うちもおすわりはまだ完全にできず、ハイローから落ちちゃって、動き回るので😰
-
はる
寝返りしませんか?寝返りしたらそのまま放置にしてました?近くにいても大丈夫かどうか不安になりますよね😭
- 5月30日
-
ママリ
寝返りします!なんならズリバイも、、、動くのが好きみたいでハイローでベルトしても脱走しようとバンバンするので放牧スタイルになっちゃいました😅🌀暑い季節しかできなさそうですが😓
- 5月30日
-
はる
何がベストなのかわからなくなってきますね🤣ちなみにマットってどんなの使ってますか?
- 5月30日
-
ママリ
3ヶ月ごとになんから問題が発生してやり方いろいろ変えすぎてわたしも正解がみえません😭🌀🌀🌀
ワンオペ辛い〜😭
マットはいわゆるジョイントマットの残りです🙆
スイバーマとかも試したんですが、息子のテンション上がって転覆しそうだったのでやめました😑- 5月30日
-
はる
スイマーバー1人でつけれないんですけど😭!
スイマーバーもやってみようかな…なんか1人でもつけれるコツありますか??- 6月1日
-
ママリ
お風呂の中で膝の上にこどもと向かいあってお座りされて、とりゃっ!っと勢いよくつけてます😁一旦つけてから、あご乗せて、ベルトして〜ってかんじです☺️
肝心なところが擬音でわかりにくくてすみません💦一旦、つけるだけつけて、調整するかんじです!- 6月1日

れもん
リッチェルのバスマット使ってますよ!
これをお風呂において、お湯を入れて赤ちゃんも一緒に入ります。ガーゼタオルをかけておいて、時々お湯をかけながら待たせてます。
ガーゼタオルかみかみしながら大人しくしてます。
ただ、キュッキュッって音がなるので、その音が嫌いだと使えないかもしれません、、、
上の子は1歳過ぎまでこれが好きで大人しく乗ってました(笑)
-
はる
画像付きでわかりやすいです♡ありがとうございます!
これだとシャワーやってるときに子供にかかりませんか💦?どーやってかからないようにしてますか?- 5月30日
-
れもん
シャワー1番低くして
しゃがんで頑張ってます_(:3」z)_
体にかかる分には楽しそうにしてるので、顔にかからなければいいかな?ってかんじです。
3歳児も一緒にいるのでわちゃくちゃです😩- 5月30日
-
はる
シャワー弱いと泡とか流れてる感じしないですよね🤣サッパリ感にかける🤣
それなのに3歳児もだと大変ですね!魔の3歳児…お風呂でサッパリするはずなのに汗かきそうですね笑
お疲れ様です😁- 6月1日

ロー
うちはバンボですー。
すぐ乾くので!(笑)
-
はる
バンボではないのを買ってしまいました😂
バンボはお風呂専用にしてますか?それとも普段使いと兼用ですか?- 5月30日
-
ロー
すぐ乾くので、普段も使ってますよ!
って言っても離乳食の時とお風呂だけですが💦
お風呂場を換気しながらかわかして、翌朝使う感じです!離乳食で汚れるのでお風呂で使いがてら洗ってます(笑)
バスチェアもありますが乾きにくいので使ってません😂😂- 5月30日

しま
アンパンマンのバスチェアで待機させてました❗
-
はる
遊ぶおもちゃもついてるのでお利口さんにして待っててくれそうですね♡アパートのお風呂なのですが結構幅取りそうな感じですか?大きめですか?
- 5月30日
-
しま
大丈夫だと思いますよ~( ☆∀☆)
ドライヤーするときも逃げ出さないので重宝してます。
今では自分から座ってますよ🎵
ママが見えなくなると不安になって泣くと思うので、脱衣場で待機してもらいドアを開けっ放しにして声かけしながら入ってました。- 5月30日

たにりえ
アップリカのバスチェアに乗せて
お風呂で待機か
ハイローチェアを脱衣場にもってきて
シートベルトして待たせてお風呂です
-
はる
シートベルトあると動いても大丈夫ですね!ちょっと縛り付ける感じして可哀想ですが…我慢してもらわないとですね😂
- 5月30日
はる
あとからですね、参考にさせてもらいます!