![saya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三重県津市には陣痛タクシーはありますか?病院までのアクセスが不安で、対処方法を知りたいです。
三重県津市在住なのですが、
陣痛タクシーは無いのでしょうか?
旦那の転勤で来ており、周りに頼れる人は誰もおらず、
旦那がいない時に、自分で運転できない状況になったらどうしよう、、と戦々恐々です。
病院までは近道使って車で5〜10分ですが、
我が家は割と新築ばかりの土地でグーグルマップでも出てきません😭
もちろんナビでも違うところに設定されてしまいます💦
旦那の職場は車で20〜30分かかり、23号線を通るので混んでる時間だと時間が読めません。そもそも、状況によっては抜けられない可能性や、外に出ている可能性もあります😣😣
みなさんどのように対応されているのでしょうか?
事前にしたことや、実際1人で病院行かれた方の体験談が聞きたいです!!
よろしくお願いします。
- saya(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく津市在住です!
息子妊娠時に陣痛タクシー調べましたが、津市には陣痛タクシー無いようです😭💦
![knrhkr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
knrhkr
津にツバメタクシーと言うタクシー会社があるみたいでそこが陣痛タクシーをしてるそうです。
私は鈴鹿に住んでいて調べたら津にしかなくて鈴鹿も津よりしか無理だそうです。
うちは無理でした。
ツバメタクシーで調べてみてください。
-
saya
ツバメタクシー調べていたのですが、
エンジェルプラン?という陣痛タクシーは愛知と岐阜の一部しか対応してなさそうで、諦めてました😭
ネットで見ただけなので、一度電話してみます!
ありがとうございます💓- 5月30日
-
saya
ツバメタクシー電話してみました!
残念ながら、三重では四日市にしか営業所がないらしく、津市はエリア外でした😭
knrhkrさん、どうされる予定でしょうか?
良ければ教えてください🙏- 5月30日
![まぬる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬる
私も久居のほうですが住んでいて陣痛タクシーがなく不安でした💦
私1人の時に陣痛が来たら とにかくタクシーを呼んで、自分でビニールシートやバスタオルなど用意して敷いて乗車しようと思っていて常に玄関にバスタオルなど置いてました😅
タクシーも全て出払っているなら救急車呼ぶしかありませんよね🙌🏻💦💦
-
saya
普通のタクシー呼ぶ感じになりますよね💦
ビニールシートやバスタオルは、家の車でも必要かもなので用意しておこうと思います💓
やっぱり、タクシー無理なら救急車になっちゃいますよね😭- 5月30日
-
まぬる
家の近くにあるタクシー会社には一応 陣痛が来た時に利用する事になるかもしれない。シートを汚さないようにこちらでタオルやビニールシートは用意します。と伝えたところ受け入れてもらえる感じでした!🙌🏻
結果的に夫がいる時に陣痛がきたのでタクシーは利用せずでしたが😅
一度 病院に相談されてみてはどうでしょう?🙌🏻さすがに病院側も陣痛タクシーがないことはわかっていると思うので何か教えてもらえるかもしれません!
ちなみに陣痛きたら生理ナプキンでもいいのでショーツにあててから自宅出るといいですよ!私は自宅を出て車に乗り込むまでに破水したので😂ナプキンをあてていたのと高位破水だったので事なきを得ました☺️- 5月30日
![knrhkr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
knrhkr
すいません。
そうなんですか。。
私も旦那がいなかったらたくか最悪救急車になるのかな?と思っています。
旦那が自営ですが県外出張が多くて。。
しかも子供4人いるしでとりあえず一緒にタクシーに乗せるか私が救急車だった場合も一緒のタイミングでタクシーに電話して後ろをついてきてもらうしかないのかな?と思ったりしてます。
あとタクシー会社にもよりますが陣痛でも乗せてくれるところもあるみたいでもう少ししたら鈴鹿内のタクシー会社に聞いてみようと思ってます。
タクシーで破水するとシートとか弁償などと聞いた事もあるのでお産パットしてたら大丈夫なのかな?とか考えてます
-
saya
間違えて下に返信しちゃいました💦
ありがとうございます🙏✨- 5月30日
![saya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saya
子供さん4人いたら、確かにタクシーは必須になりそうですね😣😣
1人じゃないけど、さらに大変そうですね💦
陣痛でも乗せてくれるところもあるんですね!
逆に断られることもありそうで、大丈夫そうなタクシー会社探した方が良さそうですね😅
シート弁償は怖いので、きちんと準備しておこうと思います😱
ありがとうございます✨
![ててなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ててなん
こんにちは!
久居周辺在住でお住まいの地域と外れるかもしれないのですが…
出産前久居交通というタクシー会社に問い合せたところ何かあった時登録してもらった番号から電話頂ければすぐ向かえるように手配することはできますよ、と言われ登録していました
ただやはり近くにタクシーがいないと少し時間がかかってしまうかも…と言われましたが(^_^;)
夜中の3時から朝7時は来れないみたいですが、夜は主人がいるから主人のいない昼間だけでも、という感じでした!
破水も、汚れないようにシートを用意してもらいたいとの事でしたので1度近くのタクシー会社さんに問い合せてみるのもいいかもしれません!
-
saya
久居ならまだ可能性あるかもです✨
陣痛タクシーでなくても、事前登録で対応頂ける可能性もあるんですね!
近くに配車されていない場合等も考慮して、いくつかタクシー会社問い合わせてみようと思います💓
私も旦那がいない昼間が怖いので、、。事前準備と問い合わせ頑張ります!!- 5月30日
![えりご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりご
津市内は、介護タクシーの会社なら色々あります。ストレッチャーなども用意してるので、介護タクシー会社に相談してみるのはいかがでしょうか?
-
saya
介護タクシー!それは全く考えてなかったです!勝手に親切なイメージが、、笑
普通のタクシー会社と合わせて、調べて問い合わせしてみます✨
ありがとうございます🙏- 5月30日
![ミニオン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニオン
四日市市ですが、自宅で破水して、タクシー普通に呼びました(笑)
うちも新築でナビにないので、説明して伝えました(笑)
-
saya
普通にタクシー呼ぶ感じになるんですね😅
説明して伝えるの、なかなか難しいので今から練習しときます!
ありがとうございます🙏✨- 5月30日
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
私は病院に電話したらタクシーで陣痛が来ていると伝えると断られることもあるので伝えずに来てくださいと言われました。
破水対策に大きめの夜用ナプキンとお尻の下にタオルを引くように指導されましたよ😌😌
-
saya
やっぱり陣痛と伝えると断られることあるんですね😭
夜用ナプキンやお尻の下にタオルなら、すぐ対応できそうです👍✨
ありがとうございます😊😊- 5月31日
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
自分の父が名鉄でタクシーの運転手してますが
陣痛中の人乗せた事ある話をしてました
10年ぐらいしてて1人、2人ぐらいらしいですが
-
saya
お父様、タクシー運転手さんなんですね!
10年してて1〜2人ということは、みなさん自分の車が多そうですね😅
旦那さんができるだけ帰って来てくれることにはなったので、本当に無理な時はタクシー呼ばせてもらおうと思います✨
ありがとうございます🙏💕- 6月1日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
津市在住で、2人目の出産のときに自分で運転していきました(;・∀・)!!
朝に陣痛かな?前駆かな?って感じの我慢できる痛みが7~10分感覚できていて…
そのとき旦那は仕事に行ったばかりだったし、実家は桑名で遠かったので、とりあえず病院に電話して、上の子起こして運転していきました(^^)
が…。丁度出勤ラッシュの時間で(;_;)
病院まで20分で行ける距離を1時間ちょっとかけて行きました(・・)
痛みと渋滞でイライラしてました(笑)
今思えば無謀だったなと…(;▽;)
病院にも怒られ…(´・・`)
ただ、その病院からタクシー会社に断られまくって、やっと、1つのタクシー会社にきてもらえた人がいたっていう話しを聞きました( ;∀;)
三交か、三重交通だったかと思います(^^)
昼間1人の時に陣痛くると不安ですよね(;_;)(;_;)
経験上…自分で行くのは当たり前ですがオススメできません(;_;)(;_;)
-
saya
自分で運転されたんですか!
しかも通勤ラッシュの時間帯に😱
大変でしたね、、。
やっぱり自分での運転は無謀なんですね😣😣
家〜病院は裏道使えば、渋滞とはほぼ無縁なんですが、旦那に仕事から帰ってきてもらうのが大変かもしれなくて、、。
家にいるときに来てくれることを願うしかないですね😭😭- 6月3日
saya
やっぱりないんですね😭💦
病院どうやって行かれました?
退会ユーザー
ちなみに私の場合、夜旦那がある時間に陣痛が来たのでことなきを得ましたが…旦那がいなかったら自宅出産になっていたかもしれないです😭
そのくらいスピード出産でした💦
なので今回の妊娠も間に合うのか、すごく不安です😢
私も病院まで車で5分くらいの距離です☺️
saya
そんなにスピード出産だったんですね💦
そんな中でタクシー呼んだり、ましてや車運転する余裕はないですよね😭
旦那さんいらっしゃって良かった、、!
今回何か対策されますか?
早めに病院行くぐらいですか?😂
退会ユーザー
あれ〜?なんか痛いような気がするなぁ〜って思ってから2時間半後には生まれてて、初産だしまさかそんなに早く陣痛進むと思ってなくて😭💦
急激に痛くなったのでタクシー呼んだりしてる余裕はなかったですし、運転なんてもってのほか!!
病院へ向かう車の中でいきむの我慢していたくらいです😰
今回は、ちょっとでもあれ?痛いかも?と思ったらとりあえず病院へ連絡していこうと思ってます🤣
違ってても帰されるくらいの方が安心なので😳
saya
それはビックリしますね😂💦
今回間に合いますように🙏✨
旦那さんいなければ、車運転して行く感じですかね?
質問ばかりすいません💦
退会ユーザー
義実家が近いのでお義父さんがいたら乗せて行ってもらおうと思っていますが…旦那もお義父さんもいなければ…タクシーか自分で運転しかないですが…タクシー呼ぶより自分で病院行った方が時間的には早いと思いますが、運転して行く自信ないです😭💦
saya
お義父さんにも頼れるかもしれないんですね✨
タイミングよく来てくれることを祈るばかりですね💦
私も運転できる自信がないので、普通のタクシーしかないのかなぁ、、。
退会ユーザー
でもお義父さんも仕事があったりするので確実じゃないです😭💦
お義母さんは車乗れないし…両親も仕事があるので…😂
陣痛は夜来ることが多いって聞くので、夜ならほぼ誰かに送ってもらえると思うのですが😭
お腹の子に夜出てくるんだよーって言い聞かせておくしかないですね😂笑
下の方がおっしゃってるツバメタクシー、息子の時に電話しましたがダメだった気がします😢
タクシーって急に今から!とか行ってもタクシー全部出払ってる場合もあるし考えるほど不安になりますね😭
saya
なるほど😭
いらっしゃらないタイミングは同じなんですね💦
夜に出てきますように🙏
うちは旦那が昼前から遅くまで帰ってこないので、、。耐えて帰ってきたら病院パターンがまだ可能性高いかな😭😭
ツバメタクシー駄目でした😂
四日市にしか営業所無くて、、と申し訳なさそうにたくさん謝られました💦
タクシーもあまりすぐ来てもらえるイメージが無いので、ほんと不安ですよね😱
退会ユーザー
一般的には陣痛だ!ってなってから数時間で生まれるって少ないですもんね🤣旦那さんに連絡して、帰って来てもらえるまで間に合えばなんとかなりますね😳✨
あ!そうだったかもしれません😭
私も四日市しか〜って言われたと思います😩💦
ですよね💦すぐ来るイメージないですよね😂
来てくれるにしても10分15分とかかかるなら、自分で行った方が早いですね😂笑
saya
旦那が帰ってこれる時間帯になるか、休みの日になることを願うことにします😂
破水からで陣痛来てなかったら、1人で運転しちゃいそうです💦笑
退会ユーザー
そっか!破水からってこともあるんですよね😂
とにかく早め早めの行動意識したらなんとかなりますかね💦
本当自宅出産や車内出産は避けたいー!!!笑
saya
私初めてなので、いろいろ妄想しまくりです😂笑
早め早めで頑張りましょう💦
自宅出産や車内出産=1人になりそうでほんと避けたいです😭😭