
6ヶ月の赤ちゃんが夜中に寝返りで起きてしまい、朝の機嫌が悪いことで悩んでいます。同じ経験の方の対処法を教えてください。
6ヶ月になったばかりの女の子を育てている新米です。
最近寝返りが凄く寝ている時に寝返りを打って夜中に起きてしまいます💦うつ伏せでそのまま寝てしまうということは無いので心配はないし、泣くとかもしないのでまだ良いのですが気が付くとそのまま朝まで1人で遊んでいたり…
朝は機嫌が良くない日が多いので朝と夜が逆転したかと思っています😞
寝返りクッションとかも試しましたが、ギャン泣きされて仕方がないので今、一緒のお布団で寝ていますがやっぱり夜中に起きて朝方まで寝ない事が殆どです(笑)
みなさんこの時期はどうやって乗り切りましたか?お話聞けると嬉しいです😃
- コバタン(7歳)
コメント

にこにこ
私も同じ時期に同じ悩みありました!色々試したけど全然ダメで😭
考えた末にしばらくは、おくるみ巻いて寝させてました😅💨1ヶ月ぐらいそれでやってたけど、それも外されてしまってからはもう何もせずに自由にしろー!って思ってたら、いつの間にかうつ伏せで寝たり、コロコロ転がるようになってたのでもうそこからは自由に寝せてました😂

きぬ
うちも5ヶ月になって少ししてから寝てる間に寝返りをしてたので、最初の頃は仰向けに戻してましたが、頻度が凄いのと自分で顔を横に向けて鼻が通るようにして寝てたので、今は無理に戻したりはしてません。
でも危ない時は私の布団で寝せてます。
-
コバタン
コメントありがとうございます(^^)
うちも戻してます。
同じく頻度が多いです。
横に寝た時は私も鼻が通ってるか確認しちゃいます😅
1人で寝れる様になるまでちょっと大変ですよね…- 5月30日
コバタン
コメントありがとうございます(^^)
同じ方が居て良かった😭
うちの娘、毛布とかモコモコにされると凄く喜ぶので試して見ます‼️
それでダメなら私も自由スタイルにしてみます(笑)
にこにこ
うちも安心するのか、おくるみでぐるぐる巻きにしてました(笑)でも手の力が強くなるとそれも外されてしまって、疲れてくると、もういいやー!ってなります(笑)上手くいくといいですね😂🙌