※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりぃちや🌸
子育て・グッズ

愛知県岡崎市です。6、7ヶ月検診ってあるのですか?案内はありませんが。1歳までないのかな?

愛知県岡崎市です。
6、7ヶ月検診ってあるのですか?
案内はありませんが。1歳までないのかな?

コメント

ゆづ

6,7カ月検診の案内は、ないですね。
母子手帳をもらったときに一緒にもらった乳児検査の補助券を利用して、6~10カ月の間に自身で、病院予約して受けるものだと聞きました。
うちも、来月予約して受けるので、費用がどれくらいかかるのかは、分からないので、スミマセン。
かかりつけの小児科に、いつ頃受けたらいいか相談してもいいかもです。

喪黒福子

6,7ヶ月検診はないですよ〜😊
母子手帳と一緒にもらった乳児検診の券を使って6~10ヶ月のあいだに自分で病院に予約して受けます。私は10ヶ月の時に受けました。費用はかかりませんでしたよ😊必要ないと思えば受けなくても良いみたいです☆
その次は1歳半検診で、市から案内が来ます。

おかん

6~10か月頃と書いた乳児検診の補助券を使って小児科を予約して健診を受けます🙆
離乳食が始まるので6か月頃行く方も居るみたいですが、私は4か月健診に行った時に次は9か月頃で~って言われました😊
上二人も同じ頃受けたと思います✨

費用はかかりません☺
6、7か月頃か9、10か月頃で使うといいみたいですが、どちらかは自費で両方行く方も居るみたいですよ🙆