
生理が遅れており、検査薬は陰性。生理周期が不規則で不安。初めての産婦人科受診、いつが適切でしょうか。
産婦人科の受診について質問です。
現在、生理が8日ほど遅れています。
昨日検査薬を試しましたが、陰性でした。
カレンダー通りでいくと、5月7日ごろが排卵日です。
仲良しは週1のペースで最終は27日です。
ネット等の投稿も見ていると
生理遅れ一週間程度では行かないという声が大多数のようですが、もともと生理も1〜2週間遅れることはよくあり、生理痛も酷いので、毎月このようなことが続いていて不安です。(今月は特に腹痛と吐き気がずっと続いています)
お恥ずかしながら、20歳後半にもなって、産婦人科にお世話になったことがないので、どのタイミングで受診したらいいのか分かりません。
もう少し経ってからの方が良いのでしょうか。
皆さまのご意見をお聞かせください…。
よろしくお願い致します。
- みほる(4歳6ヶ月)

もりママ
生理が1、2週間遅れることがよくあるなら
まだ受診しなくて大丈夫です😊
あまり考えすぎると余計遅れたりするので
考えすぎないのがいいですよ😣

ちゃちゃ☆
妊娠検査として行くならまだ少し早い気がしますが、不安ならすぐ行って良いと思いますよー!とりあえず生理不順で受診されてみてはいかがですか◟̆◞̆?

だおこ
妊娠ではなさそうな気がしますが、生理痛がひどい、ということで受診してもいいと思いますよ。
私は自分が生理痛ひどい自覚なく、みんなこのくらい耐えてるんだ…と思ってたんですが、毎回薬飲まないと動けないのはひどいレベルだと言われました。
時々冷や汗でて動けないレベルの腹痛があり内科にかかったら、そこで卵巣の腫れがみつかり、これだったら生理ひどかったでしょ? と言われて、ああ、私は重いほうだったんだ…と。
20代後半なら一度は婦人科検診をおすすめします。もし内膜症なら生理のたびに悪化するけど、妊娠で生理が止まってるあいだに良くなることもあるようなので、タイミング見てもらってでも早く妊娠したほうがいいみたいですよ。
行って何もなければそれで安心できますし。

まめこ
妊娠希望でないなら様子見てていい範囲ですが、妊娠希望のようなので、受診してみてもらった方がいいですよ。
生理痛にはピルが1番いいですが、飲めないので、痛み止め飲むか漢方治療になるのかなと思います。内膜症なら、妊娠が一番の治療になります。
これまで子宮頚がん検診や子宮卵巣の状態なども見てもらった事がないですか??であれば、なるべく早めに検診行った方がいいですよ!
コメント