※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
narico
ココロ・悩み

子育ての疑問は誰に相談する?専門家や友達には難しい場合、助産師や保健師に相談しても厳しい対応で悩む女性。母や友達も頼りにならず、孤立感を感じています。

皆さんは、赤ちゃんの事で、ちょっとした疑問やマイナスな気持ちは誰に相談してますか??

私は、専門家の方がいいのかと思って、市の事業で訪問に来てくれた助産師さんに今まで聞いていたのですが、対応が面倒くさそうにされたり、話もろくに聞かないで、私が子供を誰にも渡したくない人みたいに決めつけて説教されます。市の保健師さんに相談したら、先生はママの事思って、もっと気楽に子育てしなさいって言ってくれてるだけだよ、って言われますが、、助産師さんの言い方がかなり厳しいので、嫌になります。
洗濯物を分けて洗っていたら、何でそんな事するのか?とか、乳腺炎がひどくなってきたので、夜におっぱいマッサージに娘と実母とで行ったら、なぜ預けて来られないのか?って言われたり、、乳腺炎ネタで言えば、ゴボウシというお茶が効くって先生が教えてくれたから、毎日飲んでたら、おっぱい調子良い時でも飲んでる、え??みたいな感じで、、

母にも相談できますが、母の時代と今では少し違うところ(おっぱいやる時は乳首を消毒しない、離乳食の前に果汁は飲まさない等)もあるし、母ばかりに相談しても良くないのかなと思って。
友達は、友達も自分の子供の子育てで忙しいだろうし、子育てサークルで同じ月数の子のママと会っても、同じ事に悩んでいなかったりで。

コメント

Yun.

支援センターに2週間に一回来てる助産師さんに相談したりしてます(*´ ˘ `*)

  • narico

    narico

    お返事ありがとうございます!同じ人が来られるんですか~??

    • 5月30日
  • Yun.

    Yun.

    同じ助産師さんが来てます(*´ ˘ `*)

    • 5月30日
deleted user

支援センターなどで、育児相談が出来る日はないですか?
私が住む地域は、助産師さんだけでなく、保育士さんにも相談出来るので、そういうのをよく活用してました^ ^

  • narico

    narico

    電話で随時って感じです!
    でも、その電話に保健師さんが先に出るので、また電話してきたのって思われるのも嫌で、あまり電話できません

    • 5月30日
にぎやか大好きママ

ひとりに聞くとなにかと押し付けに感じることもあるので、ココで質問すれば複数の回答があるからいいんじゃないですか?☺️

洗濯は分けて洗う派の人もいると思います。私も一人目はそうでした。

でも、二人目からは一緒です💦

そこに深い理由ってないんですが、気持ちの問題だと思うので、色んな人に聞いた方がいいのかなぁと思いました☺️

  • narico

    narico

    そうですよね~
    私もそう思ってアプリとってみました(^-^)
    他の方も色々相談してるので、相談しやすいです

    • 5月30日
なーちゃん

ほほえみ、というミルクのメーカーの明治が「赤ちゃん相談室」という電話相談をしていますよ!
栄養士さんが答えてくれるので、メインは授乳や離乳食などの栄養相談、赤ちゃんやお母さんの体調についての相談になりますが💦

わたしは以前義実家に同居してて、義祖母と義母から時代の違う子育てを押し付けられて苦しくて、ここに相談しました。

とても優しく親身になって話を聞いてくださったので何かちょっとでも不安や疑問があれば、すぐ電話してしまってました😅
「お母さんがんばってますね」「大丈夫ですよ」と優しい対応をしてくれますよ☺️

「明治 赤ちゃん相談室」で検索したら電話番号出てきます!

  • narico

    narico

    栄養面だけの相談窓口かと思ってました❗相談してみます(^-^)ありがとうございます❗

    • 5月30日
deleted user

私は疑問も愚痴も旦那に話してます🌟

というかその助産師さん必要ですか?明らかに要らないですよね、私二人子どもがいて完母だったので、個人でやってるおっぱいケアの助産師さんによくお世話になりましたがそんな否定されるようなこと言われたことないですよ⚡️びっくりです。聞いてるだけでムカムカしてきますね!

支援センターとか行かれますか?話聞いてもらえますよ、私は旦那に話したくないことは支援センターの先生に聞いてもらったりしています💕

  • narico

    narico

    旦那さんに聞いてもらえたら1番いいですよね~ウチの旦那さんは、聞いてはくれるけど、他人事感半端ないんで、余計に気持ちが落ちます、、笑

    この先生、地域では優しいって評判も高いみたいなんですが、嫌な感じでしょー!私も完母なんですが、母乳出すぎで今もまだ乳腺炎繰り返すので、なんだかんだマッサージに行くんです。昼間とかだったら、別の病院とか助産院行くんですが、夜とか日曜日はそこしかなくて、、でも、最近、先生に会うのが嫌なのと乳腺炎我慢して悪化する恐怖とで、受診迷ってて、夜になったら、もっと早く連絡欲しいわみたいに言われて、また凹んで帰ってきました、、
    私の質問が、しょーもない事ばかり聞くんでしょうね、、
    支援センター利用されてる方も多いですね!

    • 5月30日
はじめてのママリ

相性ってありますよね💦

私は友人や職場に私より先に出産を経験した人がいたので具体的なアドバイスや情報はその人たちからもらっていました。
実母にも相談は出来ましたが、やはり実母が経験した当時とだいぶ年数の差があるので聞く事は今と変わらないだろうと思うような事を選んで聞いてた気がします。
同じ月齢の方からアドバイスが欲しい時にはママリのようなサイトで質問したり、ひよこクラブなどの雑誌を参考にしたりしていました。

今は3歳7ヶ月で発達に少し問題があるので、保健師さんや支援員さん、療育の先生などに相談していますが、気持ちをリフレッシュしたい時には友達ですし、ドロドロした感情を吐き出したい時は実母ですかね🤔

書き出してみると、内容によって相談する相手を変えている気がします💦

  • narico

    narico

    私も思い返してみれば相手変えてます(^-^)何となくの不安は母ですが、生活リズムがこんな感じでいいのか等の相談はやっぱり専門の方がいいのかなと思ってしまって、このサイト利用してやってみます❗

    • 5月30日