

ペコペコ虫🐛
オーバーしなきゃ無料かと思います!
初めの妊婦健診で私は1万飛びましたよ〜

退会ユーザー
行かれる産婦人科によって変わると思います😊
私のところは補助券出しても、毎回いくらか払わないとだめですし、健診の時にお薬もらうとかなければ、補助券だけで済むところもあります😊

はじめてのママリ
基本的には妊婦健診自体は無料です🙋♀️
でも病院によってちがうと思いますが、検査内容によっては実費の検査もあります。
なので生まれるまで完全無料ってことはないかな〜と思います😂💭

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
完全に無料ではないですね💦
初期の採血はお金かかりました💡
健診だけなら基本は補助券で補えましたよ☺️

みみ
母子手帳についてるのは補助券です。
補助券の金額内で収まれば無料だと思いますが、私は毎回数千円払ってました。
検査が多い時は1万円くらい実費になりました。
無料になるかどうかは、病院の価格設定にもよります。

すー
多少手出しのある病院が多いようですが、私の通ってた病院は、薬をもらわないなら他にはかからなかったです⑅◡̈*毎回4Dエコーも、SDカードに入れてもらえてましたよ(*^^*)

aina
全然無料になりませんよ。補助券なので。出産時は補助券ないですし何万とかかりますよ!

うなりー
妊婦健診は自由診療なので、母子手帳を入手したからといって全て無料になるわけではありません。
母子手帳についているチケットはあくまで助成券なので、病院によっては毎回1000円や2000円かかる所もあります。
またその時やる検査によってもプラスαがかかる事もあります。
私の通っている産院では、毎回診察に1000円、4Dエコーを行う場合は4000円、妊娠後期に行うNSTは2000円別にかかりますよ。

👶🏻✧
病院によると思いますよ😊
母子手帳貰えるまで
お金かかりましたが、母子手帳もらってから妊婦健診は今のところ無料です😳
検診予定じゃない日に行ったら
補助券使えません!
なので 実費だと思います!
薬代など 妊婦健診に含まれないものはお金がかかると思いますよ!

よし
多少の手出しは必要かと思います😊
血液検査や他の検査があるときは大体1万〜手出しありますよ!
母子手帳もらったのなら次の検診で多分血液検査とかあると思うので、そのくらいお金かかると思います😢
あとおりもの検査だったり、性病検査だったりで怪しいことがあると定期的に検診の時に検査とかになると、その検査ぶんは自費とかになるので、補助券内に収まらないですね😣💦
なんやかんやでお金がかかると思った方がいいですよ。・゜・(ノД`)・゜・。
コメント