![まん丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高槻市の病院で出産された方、通院された方いますか?どんな感じでしたか?
大阪府高槻市にある
①高槻病院
②大阪医科大学附属病院
で出産のために通院、又は、出産された方はいらっしゃいますか?
どんな感じか教えていただきたいです。
- まん丸(5歳5ヶ月)
コメント
![ちびっ子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびっ子ママ
4年前に
長男を高槻病院で出産しました!
院内助産でバースプランなど
色々聞いてもらえてよかったですよ♡
ただ、出産のご褒美!!みたいなのは
なくご飯も病院食、、、って感じだったのでフルコースとかプチ贅沢したいなら個人がオススメです(●´ω`●)笑
次男は個人にしましたが
差がすごかったです!笑
![kuminya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuminya
息子を高槻病院で出産して、今回も高槻病院でお世話になってます☆
先生も助産師さんもたくさんいますが、みなさん優しいですよ(^^)
-
まん丸
そうなんですね✨
有難うございます!- 5月29日
![チョコフレーク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコフレーク
切迫流産で大阪医科大学付属病院に運ばれましたが、凄く嫌な対応でした。救急のせいか面倒くさそうでした😌研修生が皆で見ていて恥ずかしくて死にそうでした。大学病院はどこもこんな感じみたいですが、こんな経験は初めてでほんと赤面しました。もう行きません。
-
まん丸
お返事有難うございます!
それは嫌ですね💦💦
行きたくなくなりますね(>_<)- 5月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠初期から出産まで大阪医科大に通院してました☆
研修医に当たったことはなかったですが、その代わり産後から退院まで看護婦の学生さんが担当につきました。
助産婦の方も一緒にみてくれたり、大学病院で働いたこともあったので、あまり気にはならなかったですが。。。沐浴とかも学生さんがしたりがあったので気になる方は気になるかもです(^^;)
学生さんは二人しかいなかったので、必ず担当に着くとは限らないっぽいです。
一応、お祝い膳はありましたが個人ほど豪華ではないですね(*_*)
-
まん丸
お返事有難うございます!
なるほど、学生さんの研修もがあるんですね💦
個人の病院の方がお祝い膳は良さそうですね。- 5月30日
![ゆきみだいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきみだいふく
出産はクリニックでしましたが、産後トラブルがありそのまま阪大に送られました。
救急のスタッフも産科のスタッフも優しかったです😊
担当の先生が斎藤工似のイケメンで、特に優しかったです💕笑
でもやっぱり大学病院だからか、対応が少し遅いなと感じることがありました💦
-
まん丸
お返事有難うございます!
手術やトラブル等の事を考えると大学病院や総合病院は良いのかもしれないですね。対応が遅いのは嫌ですが💦💦
でも担当のイケメンは良いですね~✨- 5月30日
まん丸
総合病院だとそんな感じになっちゃうんですね💦💦
有難うございます!
ちびっ子ママ
でも、総合病院の方が
何かあってもすぐに対応していただけるという安心もありますからね〜😊
まん丸
そうですね、総合病院だとそのメリットもありますね✨