
茨木市や北摂の産院について教えてください。特に高槻病院や大阪医科薬科大学病院、済生会吹田病院の情報を知りたいです。江川産婦人科も気になりますが、予約が取りにくいようです。他におすすめの産院があれば教えてください。
茨木市や北摂の産院について
6週に心拍確認でき、7週8週の通院で不妊治療の病院を卒業予定のため産院を考えておくように言われました。
顕微授精、出産時は35歳のためリスクを考えてNICUがあるような大きい病院の方がいいか悩んでいます。
恥ずかしながらBMIも25になるかならないかあたりです…
高槻病院、大阪医科薬科大学病院、済生会吹田病院などで最近ご出産された方、金額や待ち時間や入院生活、先生や看護師さんの印象等教えていただけたら幸いです。
茨木市駅あたりに住んでいますが陣痛時にタクシー30分弱は問題ないでしょうか。
江川産婦人科も気になっているのですが予約がすぐ埋まるのと個人病院なので難しいかな、でもご飯美味しそうだな…と色々迷っています。
他にも北摂でおすすめの産院があればお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠6週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
南茨木の田中病院は先生も助産師さんもとても優しかったです😌
曜日によって先生が違うので、わたしが担当してもらっていた曜日の先生が優しかっただけかもですが、、、
体調が少し悪かったらすぐに母子健康連絡カードを書いてくれて仕事も休めたし、毎回エコー写真もたくさん貰えました!エコー動画もUSBからスマホに送ってもらえました🥰
待ち時間はほとんどなかったです
わたしは里帰りしたので32週までしか診てもらいませんでしたが、毎回検診補助券のみで手出しが1円もありませんでした!
出産時のことはわからずすいません、、、
小児科もあります
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
エコー動画スマホにもらえるのすごく嬉しいですね✨✨
待ち時間ないのも助かりますね
対応がよくて先生も助産師さんも優しいのが本当に1番大事ですよね、詳しくありがとうございます!
田中病院も検討してみます😊