
大阪医科薬科大学病院で出産経験のある方に、良かった点を教えてほしいです。私は高槻市在住で、不妊治療を経て現在妊娠9週です。39歳で高リスクのため、NICUのある病院を希望しています。医大に通院中ですが、高槻病院も気になっています。医大の良いところを教えてください。
大阪医科薬科大学病院で出産された方、いらっしゃいますか?
ここが良かったよ!ってところがあれば教えてほしいです🥹
高槻市北部在住、不妊治療10年目で現在9w、次回で不妊治療クリニック卒業予定のため、産院を決めてくるように言われています。
出産時は39歳の高齢初産、不育症でバイアスピリン服用中、甲状腺疾患あり、顕微授精…とハイリスクなためNICUのある大きな病院を希望しています(そもそも個人病院は断られそう)
医大の内科に通院中なので医大にするつもりなのですが、高槻病院は個室でイイナ…🥺家からも近いし🥺と心が揺れてきています。
こんな私に、医大のここがいいよ!ってところを教えてください!
ちなみに内科で1週間入院したことがあり、食事はだいたい知ってるので大丈夫です。
- はじめてのままり
コメント

ままり🔰
ご妊娠おめでとうございます!
わたしも顕微授精での妊娠です。
そして大阪医大で1人目出産、2人目も出産予定です!
大阪医大も個室ありますよ、そして7月から病棟が新しくなるみたいなので綺麗だと思います。
個室はまあまあ料金かかりますが😅😅
他の病院のことは分かりませんが、通院中も何回かパパママクラス等のお世話の仕方のクラスも無料でありますし、入院中も助産師さんが丁寧に教えてくれます。お願いしたら夜も赤ちゃんを預かってくれました!(2年前の情報ですが)
ただ、個室であってもトイレと風呂は共通なので気になる人は気になるかもですね。ここは新棟になってどうなるのか不明ですが。。
はじめてのままり
ありがとうございます!
実は今日が初診で大阪医大に行ってきました。
先生も助産師さんも優しかったし、通い慣れた病院なので安心して受診することができて、ベビードックも受けれるし医大にして良かったと思います。
夜もお願いしたら預かってくれるのはありがたいです…高齢出産になるし体力ないので💦
トイレ共用は我慢します🚽
顕微授精で妊娠中とのこと、おめでとうございます!
もうすぐ出産ですね😊
元気な赤ちゃんが産まれますように✨
ままり🔰
今日が初診だったんですね!
実はわたしも今日行ってましたよー☺️
月曜日の女医さんオススメです!☺️
夜は結構母子同室してるお母さん達もいましたが、わたしにはそんな余裕なくて1日だけしました🤣
今は不安のほうが大きい時期だと思いますが、お互い元気な赤ちゃんが産まれると良いですね!❣
頑張りましょう☺️☺️
はじめてのままり
ほんとですか!
どこかですれ違ってたかもしれないですね🥰
たまたま月曜が休みなので今日になったんですが、良い先生だったので良かったです!
不安ばかりですが、今日は赤ちゃん元気だったのでこのままスクスク育ってほしいなと思います😊
お話聞けて安心しました、ありがとうございました♡