
赤ちゃんが足りてないか心配ですね。母乳をまたあげてみて、授乳の回数を増やすと良いでしょう。
生後3週目に入る赤ちゃん、混合で育てています!
1回の授乳時間、両乳で20分くらいを目安にしていてミルクを100〜120あげるようにと指示がありました。
母乳がどれくらい出てるかわからないのですが、母乳とミルクをあげたばかりなのにお口をパクパク、舌を出したりしていることがあるので足りてないということでしょうか😰
今日は5時にやっと寝れた感じです…。
こういう時はどうしたらいいのでしょうか?
母乳をまたあげればいいのでしょうか😢
抱っこして寝たと思ってもすぐ起きてしまいます💦
- さ(6歳)
コメント

みさ
赤ちゃんはお腹いっぱいでもパクパクしますよ!
私はおしゃぶりさせてました😊

いちまま
抱っこしてうとうとしたら寝かせて自分も一緒に横になって寝た振りすると寝てくれます😊
-
さ
なんておりこうさんなんでしょう✨
うちの子も寝てくれたらいいな…- 5月29日

hiro
生後3週目で母乳+ミルク100〜120ですか。多い気がします(ノ_<)
生後2ヶ月になったばっかですが母乳+100〜120です。
体重、生まれた時いくつありましたか?
-
さ
多いですか💦
母乳あまり出てないのかもです…吸ってる感じはあるのですが😰
ミルク量は、体重もっと増やしてと小児科の先生に言われました💦
3290グラムで産まれました!- 5月29日
-
hiro
私の子は3444gで生まれ、退院1週間後にあった母乳外来で体重が増えてなく、肩乳5分だったのを10分にし、ミルクも60だったのを80にと言われ、1週間後には体重増えましたよ(*^_^*)
生後3週間ぐらいの時、80〜100でした。
私もほとんど母乳が出ないので(ノ_<)
今後、混合ですか?完母?完ミにするかで変わってくると思いますよ(*^_^*)- 5月29日
-
hiro
助産師さん曰く、20分以上あげる意味がないそうです。
- 5月29日
-
さ
すごく参考になります!
100は飲める時もあるんですけど、120はほぼ飲めないです。
だいたい70〜100くらいを飲んでいます🍼
今後も混合で考えています。
母乳は20分くらいが目処なんですね!- 5月29日
-
hiro
20分では長くても10分だそうです。
出が悪いのであれば、交互に5分ずつ授乳すると良いと助産師さんが言ってました(*^_^*)- 5月29日
-
さ
交互に5分めんどくさくて最近10分ずつにしてしまいましたが、5分ずつでやってみます😂
- 5月29日

ココア
ミルク量が多い気がします💦
私はそのくらいの時期、母乳後にミルク40~60くらい足すように言われました💡
授乳後のパクパクは、お腹いっぱいだけど口寂しいだけじゃないかな?
私は添い乳で、おっぱいをおしゃぶり代わりにして寝かせています😄
-
さ
多いですか💦
40〜60の量は、生後一週間くらいで終わった気がします。笑
おっぱいどれくらいの時間してますか?
20分以上あげてても大丈夫なのでしょうか?- 5月29日
-
ココア
私はテキトーなので(笑)、おっぱいはあまり時間気にしてなくって💦
肩乳飲んでて喉がゴクゴクいわなくなったら交換して、大体1.5往復を30分くらいかな?
授乳時間が長くなると乳首痛くなるんですよね💧- 5月29日
-
さ
母乳あげるのもけっこう疲れますよね💦
でも母乳あげてる方がおとなしくなるからいいですし、母乳は何十回でもあげていいとは言われました(´・ω・`)
わかります…乳首痛くなりますよね😢- 5月29日
さ
お腹空いてるからだけじゃないんですね😳