
2人目妊娠中の方、上の子のお世話が大変で疲れています。息子がヤンチャで休めず、気に入らないと泣いてしまうのが辛いです。幸せなはずなのに、疲れが溜まっています。
2人目妊娠中の方、上の子のお世話大変じゃないですか?(;ω;)
もうすぐ3歳になる息子がいるのですが、とにかくヤンチャで追いかけ回すのにとにかく疲れます💦笑
家で一息つこうと思っても、上に乗ってきたり、わざとじゃないですがお腹を蹴ったり。。全然休まらないどころかイラッとしてしまいます😅
何か気に入らない事や、私にちょっとでも何か言われただけでこの世の終わりの様に永遠に泣いてます。疲れます。
待ちに待った2人目の子で、とても幸せな事なはずなのに色々いっぱいいっぱいでとにかく疲れます。
愚痴なのか相談なのかよく分からない内容ですみません。
- ポム(9歳)
コメント

HRT.YN.mama
大変です!笑
でも上の子と2人で過ごせる時間(ママを1人じめできる時間)も限られてるので、しんどいながらも出来る範囲でたくさん相手してあげてます😭
上の子が望んでお兄ちゃんになる訳ではないのでそこは上の子優先にしてあげないと可哀想かなって私は思ったので💦
でもほんとはかなりしんどいですよね‥‥(笑)
ポムさんの息抜きも必要だとは思います😣
実家や義実家は近いですか??
近いならたまには上の子を昼間だけでも遊びに行かせてあげるか、一時保育もいいと思いますよ😊

ゆみんこ
うちはお姉ちゃんが4歳で、弟が今年1月に産まれました。
赤ちゃん返りなどなくて、小さなお母さんをやってくれていますが..やっぱり彼女なりに我慢している所はあるんだと思うんです..ふとした瞬間に、ハグしてと愛情の充電にきます。
2歳のイヤイヤ期がなくて、楽だなぁなんて思ってましたが、今の方がヤダと拒否が強いです💧
女同士なので、言葉でもぶつかります。
そりゃイライラしますー(笑)
下の子のお世話におわれている時にワガママ言われたりすると、もう更にイライラ倍増で💧
感情的に叱ってしまう事もあります。
ほんと、母として反省の毎日です💧
先行き色々と不安があると思いますが、一緒に頑張りましょーね!
妊娠中の上の子のお世話も大変だと思いますが、リラックスできる時間を作って下さいね。
-
ポム
ありがとうございます!
娘さん、小さなお母さんとして日々頑張ってくれているのですね😭✨
色々と我慢していると分かっているのに、ついつい怒ってしまったりと本当反省の日々ですよね😢
ありがとうございます!
同じだよー!と言ってもらえるだけでも少し気持ちが楽になりました✨✨- 5月29日

かか
うちの子は最近やっとお腹に赤ちゃんがいるって、分かってくれたみたいで、お腹に手当て赤ちゃん起きてーとか話しかけてくれてます☺︎
それまでは本当にお腹乗ってきたり突進してきたりで痛かったです(^^;
-
ポム
ありがとうございます!
赤ちゃんに話しかけるの可愛いですね💕
まだ何と言っていいのか分からず、説明できていないので今度話してみようと思います!- 5月29日
-
かか
赤ちゃんの絵など見せて、お腹にいるからねーって一生懸命説明しました。しつこいくらいに(^^;
助産師さんもお腹がすごい出てくるまでわからない子も沢山いるから、破水や出血などに気をつけてればいいと言ってましたよ(^^)- 5月29日

A☺︎
うちも毎日、イラッとしてますよー😂😂
泣きだしたら激しいけど
もう気が済むまで泣けばいい
って感じでほっといてます 笑
また勝手に機嫌直って遊びだすし
それの繰り返しです!
夜、子どもたちの寝かせたら
今日も終わったー!って脱力感が🙀
そして寝顔に
明日はもっと優しくしようとか思いますが
また同じことの繰り返しです 笑
生んだら生んだでまた大変なので
上の子がママを独り占めできる時に
甘えさせてあげれるといいですね💞
-
ポム
ありがとうございます!
他にも同じような気持ちの方がいて少し安心しました(;ω;)
私も毎日のように、明日はもっと優しくしよう!と思っているのに全然うまくいかず自己嫌悪の日々です😭💦
そうですよね!
今しかない時間だと思って楽しみます(;ω;)- 5月29日
ポム
ありがとうございます!
そうですよね💦
もう少しで1人ではなくなってしまうから、、と思いつつ怒ってしまったりで😭💦
ゆったりした気持ちで過ごせるといいのですが(;ω;)
義実家が近いのですが、今までは来てと言われた時にしか行っていませんでした。
もう少し頼ってみようと思います!
HRT.YN.mama
私も偉そうに言ってますが、怒鳴ることもあるしイライラしてしまうときもあります!😣
後から反省してフォローはしてるつもりですが‥‥(笑)
妊娠中ですし、無理できないものはできない!と割りきってしんどい時こそ旦那さん、義両親‥‥頼れるとこは頼りましょう😭!
上のお子さんも何か感じ取って寂しくなっているのかもしれませんね😞
うちの子は赤ちゃん返りが始まっているので‥‥💦
でもちゃんと小さいなりにわかってくれてると思いますよ😊!
ポム
度々ありがとうございます!
私も怒ってしまい、後から反省する毎日です😣💦
何か感じ取ってるのかなー?と思う時は多々あり、やっぱり赤ちゃん返りもありますよね💦
頼れるものには頼って上手くやってみますー(;ω;)