 
      
      幼稚園の親子遠足で軽めのお弁当を作りたいという相談です。具体的な軽めの内容についてアドバイスを求めています。
幼稚園のプレ保育で親子遠足があります。
10時に集合して12時にはもう園に帰ってくるスーパー短い遠足です笑
そこで質問なんですが
先生から
『集まる時間も遅いんですが一応
11時頃から軽めのお弁当を食べたいと思います』と言われたんですが
軽めとはどんなことですかね?笑
ガッツリ用意しなくていいですよって
説明だったので余計分からなくて😝💦
軽めのお弁当…イメージわかないんですが
皆さんならなに作りますか?
- ぱんだ(8歳, 10歳)
コメント
 
            コロン
おにぎり三個、おかず二個くらいが軽めかと思います(^o^;)
 
            ちょぽ
おにぎりやパン、フルーツみたいなささっと食べれるようなものかな?
がっつりスプーンフォークを使って食べるというより、手で食べれるようなものをイメージしました。
- 
                                    ぱんだ そうですよね!スプーンフォークって感じではないですよね(;´_ゝ`) 
 おにぎり何個か作ってウィンナー少しだけ持ってったりにしようかな…悩みますね┐('~`;)┌- 5月29日
 
- 
                                    ちょぽ 私だったらお弁当に小さめのおにぎりいくつかと、子どもが好きな手づかみできそうなおかず少し(それこそウインナーとかいいですね!)、あとはリンゴとか皮のままたべれるブドウとかって感じにすると思います(^^) - 5月29日
 
- 
                                    ぱんだ そうします😝❤️❤️ 
 とても参考になりました🙇🙇
 ありがとうございます!!- 5月29日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私はおにぎり、サンドイッチが思い浮かびました😊
- 
                                    ぱんだ やはりおにぎりサンドイッチですよね( ´ ▽ ` )ノ 
 おにぎりはラップに包んで巾着袋でいいですかね…
 それよりお弁当におにぎり詰めた方がいいのか…
 悩みます(;´_ゝ`)笑- 5月29日
 
 
   
  
ぱんだ
コメントありがとうございます!
お弁当箱って言うよりフルーツ入れみたいなのにおかず少し入れて
おにぎりはラップで巾着袋みたいなのに
入れる感じでいいですかね?(;´_ゝ`)