
産休&育休中の職場への挨拶や連絡について、どのような対応を取ればいいかわからず困っています。具体的な経験やアドバイスを教えていただける方がいれば嬉しいです。
産休&育休を取得中または取ったことがある方いらっしゃったら、参考にさせていただきたく質問しました。
産休&育休取得中の職場への挨拶や礼儀について、無知で申し訳ないのですが教えていただければ幸いです😭
現在生後3週間の子がいます。
仕事は介護職をしており、現在は産休中で、今後は1歳になるまで育休も取得する予定です。
産前休暇前に、菓子折り持って各部門の上司へ挨拶をしてあります。また、子供が生まれてすぐに、直属の上司数名にのみ産まれた報告と、産休に引き続き育休を取らせていただく旨とお礼を込めたメールのみ行なっています。
今後、直接挨拶へ行った方がいいのか、何かしら連絡をしたほうがいいのか全くわからず、、、職場の妊娠した人たちはことごとく辞めていってしまっており参考になる人がいない状態なので、皆さんはどのような対応を取られたのか教えていただけたらなと思います😭
子供を連れて〇ヶ月ごろ挨拶へ行った・〇〇のタイミングでメールで連絡した等あればお願いいたします😭
- かなやん(7歳)

ばいきんまん
首も座ったころに菓子おりもってこども連れて挨拶にいきました

まりこ
育休申請の時に職場に行ったので、その時に菓子折りというかオヤツの差し入れをしましたよ!(看護師です)

ママたん
仕事復帰する前に(保育園が決まった段階です)子ども連れて行きました!
今後病気などでかなり休むことになるので産前と同じ様に菓子折り持って行きました^ ^

ぴぃ🐥
わたしは職場に連れて行った事ないです🙌生まれた報告は上司にし、皆さんに宜しくお伝え下さいと言ったぐらいでその後は育休取ってたので人事と連絡はしてましたが、復職する時にまた菓子折り持って挨拶しただけです😊今までお子さん連れてきて挨拶するのが恒例になってなければ別に良いんじゃないかな?と思います😌

やんぽん
1ヶ月検診終わってしばらくしてから
内祝いを渡しがてら
子供も連れて行きました\(^o^)/
あとは復帰直前の面談?まで
1度も行ってません!
うちの会社はみんな復帰するまで
そんな感じです☺️

AAA
出産後3ヶ月ごろ(首もすわって少し落ち着いた頃)に出産報告を兼ねて挨拶に行きました☺️
次は職場復帰の1ヶ月前くらいに挨拶に行く予定です。

退会ユーザー
生後3ヶ月手前にお祝い返しとお菓子を持っていきました😃
コメント