
コメント

あい
いよいよですね😭
家事も育児も完璧にしようと思わない事ですかねー☺️
仕事復帰して慣れるまではイライラしたりすると思いますが💦
ぼちぼちで、手抜きしながらしたらいいと思いますよ😊
来月から頑張って下さい💪

なーちゃん
完璧を求めすぎないことです!
わたしは洗濯も洗い物も掃除も1日くらいしなくたって大丈夫!と思ってやってます笑
仕事復帰したら夜ご飯作ったりが大変なので、食材を買ったらすぐ下ごしらえ(野菜は切って保存、肉や魚は下味冷凍するなど)して帰ったらすぐに作れるようにしてます😊
お惣菜に頼ったり、半調理品に頼ったりすることもよくあります!
最初から頑張りすぎると大変なので、適度に手を抜きながら、マイペースにやっていくのがいいと思いますよ♪
慣れてくれば、要領つかんでこなせるようになるので☺️
大変なこともたくさんあると思いますが、お互いに頑張りましょうね✨
-
ぽむさん
完璧を求めすぎないこと!心がけたいと思います👏🏼🔅食材の下ごしらえとか、やっとくと全然違いますね〜、なるべくやるようにしよう。励みになります!ありがとうございます、ほんとお互い頑張りましょう😆💕
- 5月29日

ゆきんこ
こんにちは(^ ^)
私は先月復職しました。
2回目の復職だったので、気持ち的には余裕がありましたが、やはり仕事、育児、家事とバタバタしました。
私の復職後は、こんな感じでした(^ ^)
1週目は通勤することに慣れる
→仕事の中身はおいおいで、ゆっくりがよいかと。
2週目は帰宅から寝かしつけまでの家事に慣れる
→週始めの月曜は気が張ってるので頑張れるけど、火曜日にぐったり感が襲ってきました。
余裕を持ってゆるり家事が◯かと。
3週目は体力管理優先
→子供が体調崩しそうだったので病院行って事前対策!
小さな変化も見逃さない余裕を
保育園疲れ、環境変化、季節の変わり目などなどありますよね。
4週目は朝から夜までの生活リズムができてくる!
気負いせず、頼れるところは頼って肩の力抜けるところは抜いてまずは1ヶ月走り抜けましょう〜♩
久しぶりにいただくお給料、
大変ありがたく感じます♡
-
ぽむさん
週ごとの目標、すごく参考になります。真似させていただきます!笑
初めから全速力だと息切れしちゃいますもんね…ぼちぼちゆっくり慣れていきたいと思います😋まずは1ヶ月、頑張ってみます。ありがとうございます!!- 5月30日

のほほーん
うおーー!
私も6月から仕事復帰です😭!!
もぅ不安しかないです。笑
なので育児と仕事はするけど
家事はしないぞ!!!と決めてます←笑
そしたら少なからず気は楽になりました(^^)!笑
1に育児2に仕事…
3.4が無くて5に家事精神でやりましょー!笑
-
ぽむさん
お、一緒ですか!お互いぼちぼちやりましょうね☺️
家事を放棄する!最高ですなぁ💕私もそうしよ(笑)一緒に頑張ってる方がいると思うと励まされます!ありがとうございます!!- 5月30日
ぽむさん
完璧にしようと思わないこと!教訓にします💕👏🏼
もともとキャパ狭い人間なので、すぐ爆破しそうでこわいです。が、ほどほどに頑張ってみます。ありがとうございます!!励まされました😆