
男の子のトイトレについて、男の子向けの補助便座や立ってするタイプの効果について相談中です。ちんちんを抑える指導はいつからすべきか悩んでいます。
男の子のトイトレについて
今補助便座はカリブの階段つきのを使ってるのですが、男の子だからか床を汚してしまうことがほとんどです。
男の子オススメの補助便座ってありますか?
ショッピングモールで前がある掴むタイプのだと上手にできたのですがそうゆうタイプのがうまくいくでしょうか?
もう1つ買うか悩んでて💦💦検討してるのはこれです!
同じの使ってるかたいましたらどうか教えてほしいです✨
男の子の場合ちんちん抑えてやるのをもう教えてやるべきなのでしょうか?それとも立ってするようになってからですか??
- おにぎりの具はシーチキンマヨが好き♡(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

ちょぽ
床が汚れるというのは、補助便座からおちんちんがでちゃってて前におしっこが飛んじゃってるんですかね?
うちは今西松屋で買ったサイドに取ってのついてる補助便座使ってるんですが、一応前面にあるおしっこガードで床に飛ばすまではいってません。
ただ座るときになかなか前傾姿勢をとりにくいようで、サイドでなく前につかむ取ってのある便座にすればよかったかなーとちょっと思っていますf(^^;
ただそれにすると踏み台使って自分で座れるかなーと迷いどころなんですよね(--;)
前に取っ手があると前傾姿勢に自然となりやすいんですよね。そうするとおちんちんの向きも下になるんで飛び散りが減るんじゃないかと思います。
おにぎりの具はシーチキンマヨが好き♡
詳しくありがとうございます😊
ちゃんと前向かせてるんですが座り方が偉そうな感じ?になっちゃってるんだと思います💦カリブも少しはおしっこガードがついてあるのですが全然ガードされずで(´・ω・`;)
そうなんですよね!前にあると1人で上がれないなって思ったんですが
結局階段うまく使えずで違うのが良かったかなーってなってます😓