![めめめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の娘が友達関係で悩んでいる。気にするべきかどうか心配している。
保育園の2歳〜3歳児クラスは、もう人間関係とかできてくる頃でしょうか?!
送り迎えの時とかに娘の様子をみると、元気に友達に声をかけたりしていますが、気の強い女の子からはおもちゃに触らないで!などあしらわれています。
同じ冬生まれの遅めの月齢の男の子たちとは追いかけっこしたり楽しそうなんですが、、、
自分が人見知りで人間関係は学生からいままでいい思い出がないので、
娘がお友達に少し冷たくされているのを見ただけで胃が痛いです、、
もちろん娘も私の知らないところでほかのお子さんに嫌らしいこかもしれないですが、、、
またこの歳でしたら、気にしない方が良いでしょうか😭
- めめめ(6歳, 9歳)
コメント
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
一人一人違うので楽しそうにしてるなれ大丈夫ですよ!
この時期産まれた月齢もまだ関係してきますし!
取られるのが嫌な子だっていますし気にしなくて大丈夫ですよ😊
まだまだ2歳なら個人プレーが多いだろうと思いますよ♥️
![らっきーちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らっきーちゃん。
気にしなくても大丈夫ですよ🎶
うちの上の子も3歳児ですが、
仲悪かったり、よかったり
他のお母さんとも⦅この前仲良かったのに今日は仲悪いみたいね⦆っていつも笑いながら話してます(笑)
-
めめめ
仲悪かったり良かったりいろいろ変わるんですね☺️💕
まだまだ子供たちもわかってませんよね👌
ありがとうございました❤️- 5月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子も2歳児クラスですが、お友達にくっついていって嫌がられてる姿を2度(それぞれ別の子)目撃して、息子は嫌われてるんじゃないか?と切なくなりましたが
他の時に見たらその子達も仲良く声かけてくれてたりして安心しました(^_^;)
まだまだその時々で違うみたいですね。
-
めめめ
そうなんですね😂安心しました💕
見守ってみます!💁❤️- 5月29日
めめめ
一人一人違いますかね😭
子供それぞれで色々ありますよね、、、!
ホッとしました❤️ありがとうございます!