※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
子育て・グッズ

娘が泣き止まず、夫との関係のストレスが原因か不安です。

さっき寝ていたらいきなり娘が泣き出し、止まらなくなりました。何をしてもギャンギャン泣き過呼吸気味でした。今は旦那が外に連れ出し落ち着いているっぽいです。最近夫婦仲が悪くそれが原因でストレスが溜まっているのでしょうか。わたしの顔を見た瞬間もギャン泣きされ落ち込んでいます。

コメント

deleted user

夜泣きですかね?
寝ぼけて混乱してるのでしょうか?

  • ひま

    ひま

    電気をつけて一度落ち着きお茶を飲んだんですが、またギャン泣きが止まらなくなって。今までこんな事なかったので混乱してしまい。

    • 5月29日
まめつぶあん

夜泣きだと思いますよ💦
一度落ち着かせても顔みて泣いたりとか、普通にありますし😣
夫婦仲が悪いと書いてありますが、
娘さんの目の前で喧嘩とかでしょうか?
それだと怖い印象が焼き付けられてるので、思い出して泣いたりしてるのかなと思いました…

  • ひま

    ひま

    こういうのがこれから増えていくんでしょうか?娘の前でというか、部屋が狭いのでどうしても聞こえてしまいます。娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    • 5月29日
  • まめつぶあん

    まめつぶあん

    増えていくかどうかは、子供によりますのでなんとも言えません💦
    娘は2才4ヶ月ですが、まだたまにあります😣
    声が聞こえる状態でも怖いと思いますよ、その時泣いてません?
    大好きなママとパパが喧嘩して、嬉しいと思う子供は、いませんからね、
    どれくらいの頻度で喧嘩があるかわかりませんが、
    少なからず、ストレスになってると思いますよ💦

    • 5月29日
  • ひま

    ひま

    お返事が遅れました💦
    泣いていた原因は肘内障でした😂
    寝ていて変な感じになってしまってみたいです。気づいてやれず申し訳なかった…
    喧嘩も良くないですよね。旦那と娘が起きてる時に喧嘩はやめようとこの時に話し合いました。
    回答ありがとうございます😊

    • 6月1日