

たーちゃんまま
貧血の可能性があると思います…
次の検診が近々あればそこで先生にご相談されてみてはいかがでしょうか?

き。。。
病院へ行って血液検査して貰ってはいかがでしょう。
薬を貰えると思います☺️

あ~ちゃん
鉄分の薬貰いました‼️

H
看護師です。
血液データですと、ヘモグロビン(Hb)の項目が11mg/dl以下を貧血と指します。
産院で鉄剤を処方されます。
また、食事で気をつけることができると思います。
血液データに異常がなければ、脳貧血いわゆる立ちくらみであると考えられます。
脳貧血は自律神経系、ホルモンバランスの異常です。
立ったり歩いたりする時に通常なら上がる血圧が上がらないまたは維持出来ないことにより引き起こされるため、内服薬は出ても漢方です。
こちらは、治すのは中々難しく…
食事内容というよりは、規則正しく生活をすることが1番です。
私も仕事中に脳貧血で何度も倒れ、退職しました。
妊娠中はホルモンバランスが乱れる上に、体循環血液量が変化するので、脳貧血になる方が多いみたいですよ(>_<)
まずは産院での血液データを確認することがいいと思います!
コメント