お金・保険 税制上の扶養について、出産予定日からの期間を夫に伝える必要がありますが、いつからと答えるべきでしょうか。 税制上の扶養について 2025年7月15日に出産しました。 6月4日〜産休に入ってます 2年前に1人目の時も入れてもらったので 夫に会社に税制上の扶養に入れたいと伝えてと お願いしたところ 事務の方から何月何日から?と返事が来たのですが これはいつからと答えるべきでしょうか? 1人目の時は聞かれなかったのでわからずの質問です💦 最終更新:8月22日 お気に入り 産休 夫 会社 扶養 出産しました はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 2025年の収入ってどれくらいですか? 会社に言わなくても、旦那さんの年末調整の方で申請できますよ。 8月21日 はじめてのママリ🔰 120万ぐらいです🤔 あ、言わなくてもいいんですか👀💦 8月21日 はじめてのママリ🔰 やりとり的に 会社側に社会保険の扶養と勘違いされていると思いますよ。 年末調整の時に(紙がネットかわかりませんが)ママリさんの名前と年収記入すれば大丈夫です。 8月21日 はじめてのママリ🔰 特に何もせず 年末調整の時に記入すればいいのですね👀 8月22日 おすすめのママリまとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
120万ぐらいです🤔
あ、言わなくてもいいんですか👀💦
はじめてのママリ🔰
やりとり的に
会社側に社会保険の扶養と勘違いされていると思いますよ。
年末調整の時に(紙がネットかわかりませんが)ママリさんの名前と年収記入すれば大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
特に何もせず
年末調整の時に記入すればいいのですね👀