※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N♥R
ココロ・悩み

仕事を辞めてパートになり、収入が減少。借金返済もあり、生活が厳しい状況。旦那との経済面での不安を相談したい。

今月いっぱい、フルタイム正社員で働いてます。
義母(二世帯住宅なので、下にいます)には子供が可哀想だからパートにしろと言われ、旦那(再婚4ヶ月目)にはゆっくり話す時間もないから仕事を変えてくれと言われ、辞めることにしました。
幸い、新しく9-14で雇っていただけるとこに採用されたのですが
給料は今の3分の1。
自分、娘の携帯。保険。それだけで3万は飛びます。
その他、恥ずかしながら
シングル時代に姉からお金を借りていたので月4万返済(まだ38万あります。旦那は知っています)
支払いだけで給料はなくなり、むしろマイナスです。
姉に相談し、返済を2万にしてもらうことにしても、自由なお金がありません。
確かにやりくりして、少ない金額でも生活している方はいますが
うちの場合、旦那の稼ぎ額がいい方です。
旦那に携帯代だけでも払ってくれないか相談したところ、子供が産まれたらね。と…
まだ妊娠はしていませんが、子作り中です。
財布は旦那が管理しています。

私の要望はおかしいでしょうか?

今日仕事から帰ったら話そうと言っていたのですが、私が中々きりだせず…旦那は寝ました。

付き合いが多いので、私に出すお金はないのかなとか
こんなんで今後やっていけるのかなとか不安になります。

私が甘いのでしょうか?
教えて下さい。

コメント

CHU◡̈♥︎

ぴーさんが望んだんじゃなく
義母や旦那さんが
正社員辞めさせたなら
払ってもらって
いいと思いますけど。

  • N♥R

    N♥R

    コメントありがとうございます!
    ですよね…。
    私もそう思うんです(。>д<)

    • 5月29日
3児のママ

口出すのに金出さない義母はなんなんですかね笑
ぴーさん仕事辞める必要無かったんじゃないですか😭
結婚したのに養ってくれない旦那さんもどうかと思います。
稼ぎ良いのに携帯代も払ってもらえないなんてケチすぎますw

  • N♥R

    N♥R

    間違えて自分のとこに投稿しちゃいました😢😢

    • 5月29日
N♥R

ほんと辞めなきゃ良かったと思ってます(;_;)
養うって発想がないんだと思います…義母にそこも含めて言おうと思います💦
月40以上貰ってるのにケチですよねー
プライドだけ高く、外では金払いいいんですよ😒

なんかスッキリしました笑
ありがとうございます😊✨