
コメント

ritmm423
保育園の先生と相談して
最初はあげたいってこと伝えたら
それに沿ってくださると思います!

すもも
アレルギーの関係で、家で食材を試してからになるので、初めてあげるのはママですよ😃
-
ゆう
ありがとうございます!
その場合は夜にあげても問題ないんですかね?(ó﹏ò。)💦💦- 5月28日
-
すもも
土曜もお仕事の予定ですか?
- 5月28日
-
ゆう
いえ!土日は休もうかと思っています!
- 5月28日
-
すもも
だったら、土曜の午前中にあげたらいいのではないでしょうか?😃
- 5月28日
-
ゆう
そうですよね!ありがとうございます😢
- 5月28日

はな
私は6ヶ月から子供を預けましたが、一回食の時には夜にあげていました。新しい食材は土日の午前中にあげるようにしていました。
二回食になってから、保育園で一回、家で一回たべるようになりましたよ。
-
ゆう
ありがとうございます!
やっぱり預けたら最初夜にあげるしかないですよね( > < )土日の午前中!たしかにそうですよね!まだ先のことだと分かってるんですが不安で💭
保育園での離乳食は家から持ってくんですか?- 5月28日
-
はな
保育園は基本作ってくれますよ!
- 5月28日
-
ゆう
そうなんですね!
- 5月28日

はじめてのママリ
始めての食材を園で試すとアレルギーの心配があることから始めてはおうちでと言われています😊
アレルギー休みの日や仕事のあとの夕飯時に少しづつ試していきました!
アレルギーが不安な食材は土曜日の午前中、小児科がやってるときに試しました!
はじめは量もものすごく少なく食事というよりかは食材を試していくところから始まるので細かな時間は気にしていませんでした😊
-
ゆう
ありがとうございます!
やっぱり心配なものは病院やってる時のがいいですよね( > < )
そうなんですね😂少ない量からでもアレルギーだったら反応出ちゃいますよね?- 5月28日
ゆう
ありがとうございます!
そうなんですね😭よかったです!