
コメント

yyy
それはしません!
異性で飲み会、カラオケ、子供はどうしてるんですか?
相談をたまにするかもだけど、職場はあくまで仕事だけの付き合い。
よっぽど気が合えばプライベートもありかもですが、異性だとなし。
家族ぐるみでおでかけや、バーベキューなら、仕事以上に友人としてありですが。
結婚して、子供生んだらなおさら、異性との関わりは職場やプライベートでもグループのみです。
ご主人ですか?

退会ユーザー
やっぱりシングルですか、、
そのシングルの方がしつこいんだと思います。寂しいんだかなんだか知らないけど、そういうこと平気でしちゃう人は自分のために周りが迷惑でもなんとも思わないでしょうね。しかも、働きに出ていて旦那もいない。年齢的に女を諦めもしてないでしょうから、構ってくれる人がいるってことはと自信を持ってしまいます。簡単には相手を離さないでしょう。。もしかしたら、旦那さんだけじゃないかもそれないですよ。あっちもこっちも愛想まいて、って気がします。
被害側としては同僚なので無下にもできず、対応に困るっていう。
へんな人っぽいのでなおさらですね、、
会社にはお局と変なのが必ず一人ずつはいるっていうけど、家庭巻き込まれるとたまったもんじゃないですね(T^T)
-
ace
『これ以上、子供達が気を揉めることがあれば人を入れて法的に対処してもらいます!』と2人に言い渡しました。
同じ子供がいる人間なのに、あんな馬鹿な男女がいると思うと呆れてます(; ̄O ̄)- 11月8日
-
退会ユーザー
それにしても主さんは大丈夫ですか?妻の立場から、女心かなり傷ついたのではと心配しました。
偉かったですね!二人に言い渡したなんて、よっぽど辛かったでしょうに。
子供たちもですが、主さんにとってもいい方向に解決しますように。- 11月8日
-
ace
気遣いをありがとうございます!
私は子供が安全で無事なら全て良し!的な性格なので逞しいですよー。
もう寒いので体には気を付けてくださいね^ ^
お互い日々をファイトですね^ ^- 11月9日

退会ユーザー
好意持たれてるんじゃないですか?下心アリだとしか感じるものはないです(笑)
そういうことに遭ってめっちゃめんどくさく嫌な思いした友達がいます。
旦那とラブラブでもしつこく誘ってくるのもいますしね。
仕事関わるとそれを弱味にゆすりや半脅しにかするので最悪ですよ~
-
退会ユーザー
ご主人のお話だったのですね。
主さんかと思いました。
ご主人に話すとき、頼む形にすることはないと思います。
きっぱりと、終了しなさいと命令形がいいのではないかと。
仕事ではないので、相手の家のにおいさせて朝帰りって、、家庭もちとして常識的にアウトですよね。本当に家にいたのなら、相手のお子さんも一緒にいたことになりますし。精神衛生に悪いです。。
相手にも話さなきゃいけなくて気が重くなってきた、って今後のことをにおわせておければベストでしょうか。
上下関係の具合は分からないですが、同僚でそういうのほんと困りますね。
お相手シングルですかね。。- 11月7日
-
ace
実は相手のママさんは離婚しました。
そしてその相手のママは私から見て少しおかしいというか普通じゃなく感じます…
何故かと言うと、学校行事中に親達が作業しているのにも関わらず家に帰り終わる頃に何食わぬ顔して戻って来たり…暑いから家でお風呂に入っていたそうで…。
夏休みの宿題の時は、しおりを子供が無くしても放置してなに一つやっていなかったみたいです。新学期の持ち物が記された手紙も無くして夏休み最後の日まで平気な様子でした。
そういう振る舞いの人なので慎重に話をキッパリもう一度、言おうと思います。- 11月8日
ace
そうなんです旦那にも相手のママさんにも私は迷惑しています。
子供達が不信感を抱いて口にしています
きっかけは相手のママのお子さんがうちの子に口を開いたのがきっかけで私は知りました
子供達を不安に陥れる事はもうやめて欲しいと頼みましたが、この間また子供が言い出した事に私は言葉も出ませんでした。
旦那が朝方帰宅した日の朝に子供が『◯ちゃんの家の匂いがする』と言い出して…