※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mika
子育て・グッズ

おっぱいあげた後、うまくげっぷできず、しゃっくりが続くことがあります。上手なげっぷ方法やしゃっくりの放置について教えてください。

おっぱいあげた後、うまいことげっぷしてくれないです😭
それでほぼ毎回しゃっくりします
上手くげっぷ出す方法と、しゃっくりは放置してても問題ないですかね??

コメント

RISA\(¨̮)/

私はげっぷさせてませんでした!
一応トントンしてでたらラッキーくらいで!
しゃっくりは放置で大丈夫ですよ!✨

  • mika

    mika

    必ずげっぷさせないといけない訳じゃないんですね!
    ご返答ありがとうございます!🙇✨

    • 5月28日
ゆき

ゲップでないってことは
上手いこと空気吸わないで
飲んでるってことですよ!
だから大丈夫です😆
しゃっくり放置で大丈夫です!
うちも毎回しゃっくりしてますが
放置してます!

  • mika

    mika

    そうなんですね!!
    しゃっくりも特に問題なくってよかったです☺
    ご返答ありがとうございます🙇✨

    • 5月28日
あき

私は縦抱きしてるんですが、高確率で大きなげっぷが出ます😂(笑)
赤ちゃんはよくしゃっくりしますよね😭
そのままで大丈夫だと思いますよ😌

  • mika

    mika

    体を起こしてトントンしても全く出る気配がないのでちょっと羨ましいです(笑)
    よくしゃっくりするんですね!
    よかったです☺
    ご返答ありがとうございます🙇💕

    • 5月28日
とぉあ

私も全然ゲップさせてないす。
おならと一緒に出るとか聞きますし、出なくても心配してないです。
しゃっくりは気にせずほっときました。

  • mika

    mika

    皆さんさせてない率が高くてなんだか安心しました☺
    おならは良くするので、そっちで一緒に出てるのかもしれないです笑
    ご返答ありがとうございます🙇💕

    • 5月28日
はな

うちの子もゲップを上手に出さなくて苦労しました。
縦抱きで背中トントンを下から上に徐々にずらしていったりしてましたが中々効果はなく。
効果があったのは縦抱きで軽くお尻を叩いてました。
赤ちゃんそれぞれにコツがあるみたいですね。
ゲップをきちんと出してあげた方が吐き戻しも少なく気持ち悪くて泣くことも無いと思います。
特に必要かどうかというと赤ちゃんが不快でないようなら必要はないと思います。
病院でも長く叩くと赤ちゃん疲れちゃうからと言われ、気休め程度にやってました。

  • mika

    mika

    背中トントンしてみたり、お尻の方を叩いてみたりしてるんですけどほぼ毎回出ないので半ば諦め気味にやってます😅
    でも吐き戻しはほとんど無いので大丈夫かなーって軽く考えてますけど大丈夫ですかね?😅

    • 5月28日
  • はな

    はな

    まだ0ヶ月なのでミルク量も少なくそれほど吐くこともないと思いますが、今後ミルク量が増えていくにあたって酷く感じられる時もあると思います。
    成長とともにゲップも上手になることもあるので根気よく続けても良いかと思います。
    はなから諦めるよりは続けて癖をつけることも手かと。
    出ない日は出ないねー程度で。
    上手になるといいですね。

    • 5月28日
  • mika

    mika

    成長と共にっていうことは考えてなかったです😣
    げっぷが出なくても飲ませた後は必ずトントンするようにします!
    丁寧にご返答して頂きありがとうございます🙇💕

    • 5月28日
あんちゃんママ

母乳の子はゲップしない子が多いみたいですよ!
しゃっくりはオムツ替えたりしたらおさまったりします!

  • mika

    mika

    そうなんですか!初めて知りました😮
    しゃっくりも早めに治まるように色々ためしてみます!
    ご返答ありがとうございます🙇✨

    • 5月28日