
コメント

f_t
そうかもしれないです。
ただクラミジアは塗り薬で治すものではなく、本来は飲み薬で治すものです。
もしかしたら、カンジタ用の塗り薬かもしれません。

こまりえ
検査の結果 なりかけているという結果はないと思います。
陰性か陽性のどちらかだと思います。
薬処方ということはそういうことではないでしょうか?
私もなりましたよー
妊婦さんはなりやすいみたいです。
私の周りもなっている人もいますよー
すぐに治りますからショック受けないでくださいねー⭐️
-
na.k
そうなんですね。すごく不安で。
しっかり治療して治したいと思います。
回答ありがとうございます。- 11月7日

退会ユーザー
多分ですが、膣には常在菌があります。普段からいる菌が抵抗力が無くなることで悪さをして、ガンジダになったり膀胱炎になったりします。
今回はそのバランスが悪いとの事で、何か感染や悪さをする前にバランス整えましょうって事じゃないでしょうか?わざわざ電話と処方なんて丁寧な病院ですね。
ちなみに感染してしまったりすると、子宮頸管が短くなり切迫流産、早産にもなりやすいです。
今回は感染があったのか?来院の際にきちんと聞いた方が良いですよ!
-
na.k
ありがとうございます。受診の際に詳しく話聞いてみます。
回答ありがとうございます。- 11月7日

xxllxx
たぶん、クラミジア陽性ならきちんと陽性と言われると思いますよ。今回はクラミジアではない可能性が高いですね。
クラミジアなどの性病感染はきちんと陽性と伝える義務がありますから「菌のバランスが…。」などという表現は、医師、看護師はしないはずです。
妊婦さんは膣内のPHが変わったり、免疫力が下がっている状態です。
通常は善玉菌が優勢で悪玉菌が居ても活躍できないのですが、PHが変わることによって悪玉菌が優勢になることがあります。
そういった意味で「菌のバランスがちょっと悪かった」とおっしゃったのだと思いますよ。
そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますが、塗り薬塗ってもらえば安心できますね(*´ω`*)
-
na.k
そうなんですね。いろいろわからない事だらけですごく不安でした。
回答していただきありがとうございます。- 11月7日

A⑅∙˚⋆
クラミジアは内服で治療するものなので、塗り薬で対応ができ菌のバランスがということは膣炎の疑いがあるのかもしれませんね。
クラミジアでしたら性感染症に分類されるので、ハッキリと言います。
-
na.k
性感染症であればきちんと説明があるんですね。
ありがとうございます‼︎- 11月7日
na.k
いろいろ検索するとクラミジアは飲み薬と書いてあるのは私も見ました。
回答ありがとうございます。