
コメント

yun
関係なく行きましたよ😊

かりん
地域によっては妊婦さんは良くないとか、お腹に手鏡を入れておくとか色々あるようですので、身内の方に確認してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、私は先日義父の通夜と葬儀があり、どちらもお腹に手鏡を入れて参列しましたよ。
-
mii-★
手鏡聞いた事があります☺ありがとうございます☺何着ましたか?
- 5月28日
-
かりん
私はまだそこまでお腹が出ていないので、手持ちの喪服で大丈夫でした。
もしお手持ちのものがお腹が大きくて入らないようなら、しまむらとかで黒のワンピースとか買うのがいいかと思います。
妊婦さんなので周りの方も理解してくれると思いますよ!- 5月28日
-
mii-★
ありがとうございます☺
- 5月28日

ゆののん
妊娠8ヶ月の時に友人が亡くなったので、参列しました。
妊婦が参列してはいけない、というのは迷信ですが、気になるようでしたらお腹に鏡を入れて行くといいそうです。
これもまた迷信だと思いますが💦
-
mii-★
ありがとうございます😃
- 5月28日

M
火葬場まで行きました☺️
-
mii-★
ありがとうございます☺
- 5月28日

km
5ヶ月くらいの時に祖母のお葬式に参列しました!お腹に鏡を入れて行きましたよ😃
-
mii-★
ありがとうございます☺
- 5月28日

かかか
臨月間近でしたが行きました!
お腹に手鏡を入れました!
火葬場には連れて行ってもらえませんでした😢
-
mii-★
ありがとうございます☺私もお腹大きくて💦何着ましたか?
- 5月28日
-
かかか
私もお腹大きくて普段のものは着れなかったのでレンタルして行きました😢
ネットで喪服レンタルとかで検索すれば沢山出てきますよ!- 5月28日
-
mii-★
ありがとうございます☺
- 5月28日

退会ユーザー
参列しても大丈夫だと思います。
体調が悪い場合や、場所が遠い等であれば別だと思いますが💦
-
mii-★
ありがとうございます☺
- 5月28日

ぽん助
娘がお腹にいるとき(36w)、祖父のお通夜お葬式に参列しました。
合わせ鏡をお腹にいれて...や、妊婦のお葬式などの参列は...と数多く聞いてきましたが、私の場合は祖父だったこともあり、曾孫ができたことを一番に喜んでくれた祖父がお腹のこを連れていくわけないと思い、合わせ鏡も入れず普通に参列しました。ただ、臨月だったこともあるので一番後ろの席でゆっくりしていましたが...。
迷信ですが、信じているかたもいるので一応合わせ鏡入れておくといいかなと思います!
-
mii-★
ありがとうございます☺
- 5月28日

mayu.mama❤︎
私も祖母が亡くなったとき6ヶ月くらいで鏡入れて行きました。
妊婦やのにとか言われる人もいると思うけど自分の体調次第で決めたらいいと思います😌
-
mii-★
ありがとうございます☺
- 5月28日

だま
安定期入ったころに義祖父が亡くなりました。東京→四国まで行くのは身ごもっていて大変だろうとのことで、義母から参列しなくていいよと言われ、旦那だけ行きました。
-
mii-★
ありがとうございます☺
- 5月28日

みや
私の従姉妹は父親が亡くなった時、火葬場、葬儀場には行きませんでした。
あまりの、おじさん、おばさんにも家で待機と言われてましたよ。
-
mii-★
ありがとうございます☺
- 5月28日

みや
すいません、あまりじゃなくて周りです。
-
mii-★
ありがとうございます☺
- 5月28日

コメ妻
迷信ですよ~
体に負担がかからないように…だったような。
-
mii-★
ありがとうございます☺
- 5月28日

くるみ
お腹に鏡入れていきました。
看護師をしていましたが、患者が亡くなった時も鏡を入れて仕事しています。
-
mii-★
鏡は外向きで大丈夫ですか?
- 5月28日
-
くるみ
外向きです。外のけしきがうつるほうに向けて悪霊を跳ね返します。
- 5月28日
-
mii-★
ありがとうございます☺
- 5月28日
mii-★
お腹が大きくて急なので着る服がなくてあせってます💦何着ましたか?
yun
私も喪服もう入らなかったので、マタニティ用の黒スキニーに黒のカーディガン羽織って行きました!
鏡とかそうゆうの知らなかったのでなんも考えないでいっちゃいましたw