※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいっちょ
妊活

高温期7日目でフライングすると陰性の可能性が高いです。高温期10日まで待つのが無難です。陽性が出ない場合は生理が来るまで検査し続けますか?

フライングしたくてたまらん!

明日で高温期7日目です!

珍しく高温続きなのでかなり期待しちゃってます。

明日フライングしても陰性の可能性高いですよね?

高温期10日あたりまで待つ方が無難でしょうか?

もし薄くも陽性が出なかった場合、生理が来るまで検査し続けてますか?

コメント

こるほママ

明日ならまだ陰性だと思います💦
高温期10日ぐらいなら妊娠していればうっすらでも出ますよ✨

そしてフライングでも陰性だったら、やるとしても私は生理予定日にもう1回するぐらいです。
今の検査薬は生理予定日1週間後のであっても感度が良いので😅
フライングして陰性だったときは、もう早く生理来ーいって毎回思ってました😂

  • まいっちょ

    まいっちょ

    回答ありがとうございます。

    やっぱり明日は早すぎますよね^_^;

    10日目まで待ってみようと思います。

    私は生理不順なのですがその場合も高温期14日目が生理予定日としていいと思いますか?

    • 5月28日
  • こるほママ

    こるほママ


    黄体ホルモンの異常がなければ、高温期は一律14日間なのでその考えで大丈夫ですよ😊
    生理不順の場合、低温期の日数が長い場合が多いですよ。
    ただ、排卵日が思っていた日より早かったり遅かったりしたら、その分前後ます💦💦
    排卵日は確実でしょうか?

    • 5月28日
  • まいっちょ

    まいっちょ


    排卵検査薬をずっとつけていて18日に薄い陽性、19日に濃い陽性が出たので18と19日の夜にタイミングを取りました。

    20日の検査では薄くなっていたのを確認しました。

    グラフを見て分かると思いますが排卵から高温期まで何日かかかってるのでラインを超えた日を高温期として数えています。

    • 5月28日
  • まいっちょ

    まいっちょ


    一応 貼りますね。

    • 5月28日
  • こるほママ

    こるほママ


    排卵日から高温期の体温まで上がるのに何日かかかる場合があるので、排卵検査薬を見ても基礎体温表を見ても排卵日は20日かな?と思いました😌
    なので、明日で高温期9日目かな?と😉
    体温が高温期並みの体温に上がらなくても、排卵日の次の日からを高温期と数えますよ👌
    私も次の日にスッと上がる時もあれば、2〜3日かけて上がる時もありましたが、それでも排卵日の次から高温期と数えてきちんと14日後には生理になってました🙆

    • 5月28日
  • まいっちょ

    まいっちょ


    そうなんですか!!

    じゃもう高温期9日目なんですね!

    明日にはフライングできるって事じゃないですか!

    何かたなぼたみたいな気持ちです( ¨̮ )

    • 5月29日