※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊娠の可能性についてお尋ねします。5/21が排卵日で、6/7が生理予定日です。高温期になり、いくつかの初期症状がありますが、6/4の妊娠検査薬は陰性でした。期待しても良いでしょうか。

妊娠検査薬を正しいタイミングで使用しないと陽性確定しないのを理解した上で、質問させてください🙂!!

5/21排卵日で、19.20日にタイミングをとりました。
生理予定日は6/7です。
妊娠してる可能性はどれくらいあると思いますか??(雑談程度に答えていただけると嬉しいです🥹)
ちなみに多嚢胞性卵症でクリニックにかかっています。
クロミッドとデュファストン内服しました!

良い点
・人生で初めて高温期になっている(6/4、37.2℃😯!けど今日の高さは風邪の微熱っぽい)
・6/3ピンクのおりものと茶オリあり
・喉痛、軽度腰痛、軽度えずきあり(妊娠超初期症状であってほしかったけど風邪っぽい)
・排卵日に、人生初排卵痛あり

悪い点
・6/4、妊娠検査薬陰性(排卵から14日…生理予定日3日前…)


他の方の質問では、高温期から10日程度、最終タイミングから14日で陰性なら可能性はほぼないと見ました😯
もう少し期待しててよいでしょうか…???もうだいぶ厳しそうでしょうか…???

コメント

ママリ

書かれている通り、最終タイミングから14日経って陰性なら可能性は低そうな気がします🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!諦めて旅行予約します!✈︎

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

最終行為から14日は、可能性低いと思います....。
ただしドゥーテスト使ってる場合ですが!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!諦めて海外旅行予約することにします✈︎!

    • 6月4日
まんまる

私と同じ境遇すぎて私か!?と思ってしまうほどだったのでコメントしてしまいました🤣

私も多卵胞で先日卵管造影をしました🥹

排卵日が21日でタイミングをとりましたが、今回は排卵していないのか低体温、、、妊娠の兆しはなさそうです😔

主さんのように高温期が続いていると妊娠しているかもと期待してしまいますよね🥹

生理が来るまではまだ分からないですし!
期待せずに期待しましょう🥹!!!

同じく妊活仲間同士頑張りましょう😭✨