
子離れできない義母にとって嫁は悪者でしかないんでしょうか?自分で決め…
子離れできない義母にとって
嫁は悪者でしかないんでしょうか?
自分で決めた自営業の仕事(漁師)を
「外仕事をして可哀相」と嘆き
自分で行かないと決めたパチンコ
「行かせて貰えないで可哀相」と泣き
対応に困ってます😣
産後で運転許可がでらず(旦那からも)
その代わりに旦那が買い出しに
行ってくれるのですが
「どこに行ってたの?」
「何を買いに行ってたの?」
「誰のものを買ったの?」
と義母がうるさくなりました😂
先日、旦那の小遣いの件で
義母と言い合いになりまして..😮
飲み会に行けないのはあなたのせい
と言われて(確かに控えて貰ったが)
許可しても金欠で行けなかったはず😂
それはあなたの気のせいよ!って。
お金はあるだけ使うし
今月は2週間でお小遣い使いきって
その話もしましたがそんな額で
飲み会に行けるわけないでしょ!と
何故か私が怒られました😮
(25万の手取りで3万の小遣い)
増額するよう言われたけど
無理ですって返したら
小言が多くなりました😂
嫁いびりしたいんですかね?
それとも子離れできないから?
まさかの両方でしょうか😂
幸い、メンタル鍛えられてるので
そんなことじゃ折れないのですが
あと何年関わってかなきゃいけない
のかと思うとたまに憂鬱です😥
アドバイスお願いします🙏
- まあゆ(5歳2ヶ月, 7歳, 8歳, 9歳)
コメント

あーの
やだー(笑)
私は別居なんですが、お財布事情とかどうですか??
口挟むくらい一緒の財布なんですか??
一緒に住むって感覚狂うのかなって思います。。。大変ですね。
アドバイスですが、、、効果があるセリフとかあればいいですけどね(>_<)
小言の多いお義母さんに対して旦那さんや他の家族さんはどんな感じなんですか??

みおみお
『お義母さんが私たち夫婦の事に口を出してくると、夫婦仲まで悪くなります、息子をバツイチにしたいんですか?嫁や子供を失わせたいんですか?お義母さんみたいに子離れ出来なくて口出してくる姑、はずかしいですよ?世間に笑われますよ?』
と、言ってやれたら良いのに…😅
-
まあゆ
回答ありがとうございます☺️
そうなんです、義両親(主に義母)が
原因で喧嘩になることも多くて
くそっ!って思うことがあります😞
そとそもが嫁いだところが
変わってる地域で義家族も変わってて
常識が通用しなくて😮
私の悪口流してるようですが
同じように義母の悪口も
近所から私の耳にはいってますよ
って言ってやりたいです😂- 5月28日

まるなな
義母って存在はとことん甘いですよ笑
いつもは聞き流してストレス発散したい時は言い合いをする方がいいですよ😂
うちも飲食の自営で店鋪兼住宅みたいな感じで旦那と義母と一緒にやってて同居の様な環境なんです😁
旦那の兄弟はお店から15分くらいの距離にある実家に住んでてご飯やお弁当持たせて次の日に持って来るって感じになんですが。
私と同じ歳の一人がお弁当のアルミカップも捨てない、ご飯やおかずのラップを捨てないでそのまま食べっぱなしで返却してくるので夏は傷んでて臭いんです(💢^v^)
洗わんでもいいからアルミカップやラップなどのゴミは捨ててすすいでくれるだけでいいからやる様に言うてくれる??子供じゃなく32のおっさんやのに‼
って伝えたら、
「〇〇は出来ないのよ〜」らしいです(💢^v^)
「あら、〇〇がおっさんならあなたも(私)もおばさんよ!」
って言われました笑
だから「そっ!私おばさんだから〇〇もやらせて!」と言い合いです笑
その他にも結婚式の祝儀袋用意して名前まで書いてあげて後はお金だけ入れる様に準備してたので
「こんなんしてやらんでも出来るやろ〜」って言ったんですが出来ないらしいですよ(•́ω•̀ ٥)
なんて甘いんだ‼笑
愚痴すみません笑
-
まあゆ
回答ありがとうございます☺️
実は義姉とも同居してるんですが
まるななさんのお話きいて
義姉かと思いました(*´・ω・`)
うちは祝儀袋にお金まで
いれてあげてるようです😂
私の家庭ではあり得ないです😞
この前、授乳とごはん作る
タイミングが被ってしまって
旦那が気をきかせて作ってくれて
それを(なんの気なしに旦那が)
喋ったら「男に作らせるなんて!」
と激怒で、ありがたかったけど
私がさせたわけではないと言えば
「腹へって我慢できんかったんやわ」
ってなってそれなら冷蔵庫にある
旦那の好物のコンビニ冷麺
食べてくれてもよかったんですが
って返したらまたまた
「男はテーブルに箸もだして
すぐ食べられる状態にしないと」
と言われました(*´・ω・`)
息子を亭主関白にしてくれと
お願いされたようなもんで
は???でした😂- 5月28日
-
まるなな
姑、小姑タブルいましたか∑( ◦д⊙)‼
いつもお疲れ様です😂
お金も入れてやるんですかΣ(º ロ º๑)
空いた口が塞がらないです笑
甘やかすのは結構なんですが、一番困るのはYUKINOさんだから辞めてほしいですよね!- 5月28日

tu
きつい…うざい…
そんな同居、お疲れさまです…!
『それじゃあ、義母さんが足りないと思う分お金渡してくれますか〜?
うちの家計からは出せないので!』
ですね笑
-
まあゆ
回答ありがとうございます☺️
それが今まで貰ってたんです😞
私には臨時でくれたと言い
義母には私がくれないからと言い
うまく?まわってたようです😥
今回、飲み会に行く!お金は?
ない!どうするの?
おかんにもらう!のやり取りで
お金を渡す義母に何故?と
義父が言って大騒ぎになり
揉めました😮
給料は義母が計算してるので
(家計費の内訳は知りません)
知ってるはずなのですが
増額しろってうるさいです😂- 5月28日

まい4姉弟ママ
なんて世間しらずな義理親なんでしょwwwこのご時世でそんな亭主関白してたらとっとと嫁もでていくってのに笑
ママー嫁がーもっと言ってよ!って言いつける旦那もキモいしよちよち僕ちゃん可愛そうーって親も気持ちわるーい🤣笑
自立、自律しろ!!大人だろ!!と言いたいですねー今どきなんもできない男はいらないから熟年離婚とかあるのに笑
うちの義理親は
あいつ(旦那のこと、自分の息子)こんなん出来るって…なんにも家ではしなかったのに…まさかこんなに子供のこと見るようになるとは思わなかった🤣笑 〇〇ちゃん(わたし)もっとさせてしっかり家のこともさせてねー!今どきなんにも出来ない奴はいらないもんね!って言ってましたよ🤣笑
同居しててもいいことないからさっさと別居して息子の皮はいで父親の顔出させてあげましょ😊今の旦那さんは皮かぶりの小さい息子のままで大人のもんじゃーありません🤣笑
-
まあゆ
回答ありがとうございます☺️
男に子育てさせるもんじゃない!
ってこの前怒ってました😂
子どもの体調悪くても
飲みに行かせてやれと言われ
やめてほしいです😣
親が近くにいるし守ってくれるって
分かってるから大きく
でてくるんですよね😂
家族で遊びに行くにしても
「どこにいくの?」
「ごはんは?」
「お風呂は?」
「帰ってくるの遅いわね」
と、まあうるさいです😥
別居したいです(*´・ω・`)- 5月28日
まあゆ
回答ありがとうございます☺️
財布なんて勿論べつです😣
同居ですが食事別にしてあります😂
義父は「双方の話を聞かないと
わからないこともある」と
わーわーいう義母を
押さえてくれます😣
肝心の旦那は義母の発言に
乗っかってもっといってよ!と
言わんばかりの態度です😥
あーの
財布は別ですよね!
食事も別なんですね!
返信を見る限り、子離れできない母じゃないですか?
息子が苦しんでる、かわいそうという感情のもと、「私ならこうする」という軸があるんじゃないですか?
旦那さんは、母さんもっと言えー!って感じなんですよね(^^;
甘えじゃないですかね...
お義父さんがキーパーソンですかね?
間に入ってくれるんですね❗
というか0ヶ月のお子さんもいるのに、旦那さぁぁぁあん!しっかりって感じですね(>_<)
小遣い、飲み会っていう話ではなくてママをサポート、お子さんのお世話などに徹してほしいものですね!
まあゆ
義父が亭主関白なので
同じようにしろ!と言われます😂
義母に言われなきゃならんこと?
ってなりますけど(*´・ω・`)
夫婦の問題だからあまり口出しは
しないという考えの義父ですが
夫婦喧嘩したら義母のとこに
逃げて義母とわーわーいうので
お話をきいてくれます😞
(義母は義父と常に一緒にいます)
もうすぐ1ヶ月になるのですが
実家の都合で里帰りからはやく
帰ってきて(産後の情緒不安定で)
揉め事も増えて大変です😂
今月は里帰りするから
好きにしていいと約束してたので
多目にみてたんですけど
お小遣いない!義母にもらう!
義父は何故?となり義母は
嫁がくれないの?可哀相に
ってなって揉めた次第です😥