
生後1ヶ月半の赤ちゃんが夜5~7時間連続で寝ているが、お出かけ後にミルクを飲ませずに悩んでいる。起こしてミルクを飲ませるべきか、寝かせておくべきか悩んでいる。
生後1ヶ月半くらいのミルクの間隔と睡眠について(>_<)
ここ最近まとまって寝てくれる様になり、夜の0時~2時か3時のミルク直後から爆睡モードに入り、5~7時間は爆睡します(´・ω・`)
ですが今日は買い物したり実家に行ったりと色々お出掛けしてしまい、21時にミルク、0時前にウネウネグズグズした為ミルクをあげる前におっぱい咥えさせよう(母乳は出が悪いため)と思い咥えさせたら爆睡モードに入ってしまいました( ̄∇ ̄;)
寝始めは0時頃ですが、21時のミルクから約6時間ちょい…起こしてミルクを飲ませた方がいいのか起きるまでそっとしとく方がいいのか迷ってます(つд`)
- ま~ (。・∀・。)(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

もここ
うちの子もまとまって寝てくれます。
そっとしておきますよ\( ¨̮ )/
起きた時に授乳。授乳中に寝たら寝たでそのままにします。
寝る子は育つ!
時々、大丈夫かな😨💦てドキッとするときありますが…

そら
1ヶ月半でそんなに寝てくれるとは😃
私が通っていた産院では、大量に汗をかいていたりぐったりした様子がなければ無理に起こさなくてもいいよーと言われましたよ。体重も順調に増えているなら様子見でいいと思います😆
-
ま~ (。・∀・。)
ありがとうございます♪
真夏じゃないので大丈夫だと思いますが結局21時のミルクから9時間あいてウネウネしてました( ̄∇ ̄;)- 5月28日

ma
羨ましいくらい寝てくれるいい子ですね💓
喉が渇いたりお腹すいたら
泣いて起きてくると思うので
それまでは様子伺いながら寝ますかね?😕
-
ま~ (。・∀・。)
ありがとうございます♪
新生児の頃は起こしてでもあげろと教わったので…自分で起きれるかしらと心配で私が寝れませんでした( ̄∇ ̄;)- 5月28日

ひろま
うちの子も最近7時間くらいまとまって寝ます。
ミルクやおっぱいあげてから寝ぐずりして1〜2時間起きてて、そのあとぐっすりで間隔8時間以上空いたこともありました笑
お腹空いたら起きる!今は寝てるから大丈夫!って思うようにしてるので、起こしてまで飲ませた事ないです。
わたしも眠いし笑
-
ま~ (。・∀・。)
ありがとうございます♪
結局、前のミルクから9時間空いてしまいました( ̄∇ ̄;)
グッスリ寝てくれるのはいいけど初めての事で心配で私が寝れなかったです( ̄∇ ̄;)
真夏は気を付けながら気にしないように頑張ります(笑)- 5月28日

退会ユーザー
あえて起きないです♡
うちは、2-3時間で起こされるので、その時間も無駄に出来ないし、
上の子起きたら大変なので、これから少しでも寝てくれるようになったら、
存分に寝ていただく予定です♡

さーちゃん
うちも1日の授乳回数が
6回で なかなか起きず
授乳から5時間空くのも
当たり前になってきてて
これでいいのかな〜と
不安になってます💦
ま~ (。・∀・。)
ありがとうございます♪
新生児の頃は起こしてでもあげろと教わったので…1ヶ月こえたら自分で起きれるのか心配で(>_< )