
コメント

☺︎
飲食ができているならわたしは明日は様子見ます☺️日曜日だと検査もできないですし、症状的には投薬が1日遅れても大丈夫と判断します🙌🏻下の子の下痢が続いてて母乳が飲めなくなってきたら脱水や電解質異常を疑って受診します☺️早く良くなりますように🙂↕️
☺︎
飲食ができているならわたしは明日は様子見ます☺️日曜日だと検査もできないですし、症状的には投薬が1日遅れても大丈夫と判断します🙌🏻下の子の下痢が続いてて母乳が飲めなくなってきたら脱水や電解質異常を疑って受診します☺️早く良くなりますように🙂↕️
「産婦人科・小児科」に関する質問
先週の検診の時よりなんか👶が小さくて心配だったけど前回とあんまり変わらないって言われたけど 丸まってたりするから小さい場合もあるみたいで でもちゃんと心音聴けたし元気だったから問題ないのかなって?
昨日の夜に子供の顎に青タンがあり、 子供に聞くと、幼稚園の外遊びで転んだと言っていました。 特にその日は先生から報告はありませんでした。 今朝担任の先生に 「昨日の夜に私も気付いたのですが 顎が痛いと言うので…
【生後7ヶ月 咳・鼻詰まり 受診先】 生後7ヶ月の男の子を育てています👶🏻 小児科と耳鼻科どちらを受診したらいいでしょうか。 先週の水曜日ごろから目やにとたまに鼻水が 出るようになり、小児科を受診して薬を飲ませ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!車もないので、いざとなったらタクシーで救急を受診しますが、今の症状が続くようなら様子見することにします😌