
コメント

ママリ
我が家は、その逆です。
ママは嫌だって言われます😅
最後に一緒に寝たのいつだろう…ってくらい思い出せません。
だからあることだと思います!笑

ろろろろろん
うちの息子もです。
生まれてからずっと抱っこまんですが、家事をしたくて旦那が交代してくれようと手を出しても、押し退けられてしまいます😥
無理やり代われば大騒ぎで大暴れ。
寝かしつけもお風呂もご飯も何もかも😣
自分が遊びたい時だけは旦那でも良い時もあるのですが。。。
可愛いけど、大好きだけど、度が過ぎて少々辛い(笑)
旦那は別の意味で辛そうです(笑)
-
めろん
ありがとうございます!
うちも、抱っこマンです 笑
旦那は別の意味で辛そう←わかります笑- 5月27日

みー
2歳8ヶ月の女の子ですが、しょっちゅうありますよ😅
パズルするのも、チャイルドシートにのせるのも、お風呂で髪洗うのも、ご飯食べさせるのも、ママがいいパパ嫌だ!です💦
パパがかわいそうになりますよね!!笑
-
めろん
そうなんですよねー。旦那的には一生懸命やってるつもりみたいなので 笑
可愛そうになります😅- 5月27日

✾amu✾(3兄弟mama)
一時的なものでしたがありました。
-
めろん
ありがとうございます!
一時的だったんですね。うちも解消するといいな😚- 5月27日

♡♡♡
一歳半の女の子ですが、同じです😭
ご飯もお風呂も着替えもおむつ替えも寝かしつけも全てが私です😭😭
-
めろん
こっちの負担が増えて大変ですよねー😭
- 5月27日
-
♡♡♡
パパもやってくれようとはしていたのですが、あまりにも大泣きで"ままー😭😭"と言うので、最近やってくれようともしません😭😭
家事やる時間ないですよね😭- 5月27日

ちゃーこ
我が家の次男もまさにそうです!
何をするにも私じゃなきゃだめです(´ー`)
4歳の長男は初めはパパっ子でしたが、今はママっ子。
なので私と子供たちがくっついて寝るのでいつもパパ1人です(笑)
-
めろん
ありがとうございます!
やっぱり男の子でもあるんですね!女の子に多いイメージだったので。
パパ一人可愛そう😭- 5月27日

mちゃん(25)
うちも歯磨きや手を繋ぐのすら
長女は、ママがいいっていいます (>_<)笑
-
めろん
ありがとうございます!
手を繋ぐのですらなんですね😅
難しい年頃ですよねー- 5月27日

田舎のナス
娘の友達はみんなそうみたいです💦
パパ口臭い
パパふとってる
などなど💦
自我の発達ですかね_(:ェ」∠)_
親としては寂しいですよね(´;ω;`)
-
めろん
そうですね、これも発達と思って前向きに捉えたいです😭
- 5月28日
めろん
ありがとうございます!
えー、ママ嫌い、のパターンもあるんですね😳
頑張って下さい!😅